天文 「金星が最大光度」宵の明星 2018/9/21 Author ヤマザキサトシ Date 2018/09/20 9月21日(金)21時43分、宵の明星こと金星が最大光度になります。この頃の等級はマイナス4.6等です。 肉眼では丸く見えますが、望遠鏡をしました。使用すると三日月のように欠けている様子が観測できます。 なお、この日は1 ...
天文 「月が金星に接近」2018/9/12~9/13 Author ヤマザキサトシ Date 2018/09/12 9月12日(水)と9月13日(木)の夕方、新月後の細い月が、宵の明星「金星」に見かけ上近づき接近して見えます。 月の月齢は2.4(三日月)~3.4(夕月)です。 9月21日(金)に、最大光度になる金星の今の等級はマイナス ...
天文 「金星が東方最大離角」宵の明星が見頃 2018/8/18 Author ヤマザキサトシ Date 2018/08/17 8月18日(土)は、金星が太陽から最も離れる「東方最大離角」になります。 9月上旬まで、宵の西空で目視観測できる絶好の好機です。 この時期の金星の等級はマイナス4前後です。引用画像は、7月18日(水)~9月18日(火)の ...
天文 「金星が最大光度」宵の明星 2017/2/17 Author ヤマザキサトシ Date 2017/02/16 2月17日(金)の夕方、宵の明星こと金星が最大光度になります。この頃の等級はマイナス4.6等です。 【東京】17時25分頃、西の方向です。 金星が最大光度(2017年2月) | 国立天文台(NAOJ) 夕焼けに染まる西の ...
天文 「月が金星・火星に接近」2017/1/3 Author ヤマザキサトシ Date 2017/01/03 1月3日(火)の夕方、新月過ぎの月に金星と火星が見かけ上近づき、接近して見えます。月の月齢は4.8です。 【東京】18時頃、南西の方向です。 月が金星・火星に接近(2017年1月) | 国立天文台(NAOJ) 2017年 ...
天文 「月が金星・土星・火星に接近」2016/10/3~10/9 Author ヤマザキサトシ Date 2016/10/02 10月3日(月)~10月9日(日)の1週間、夕方の南西の空で、月が金星・土星・火星に見かけ上近づきます。月の月齢は新月後の2.1~上弦の8.1です。 【東京】18時頃、南西の方向です。 月が金星・土星・火星に接近 | 国 ...
天文 「宵の明星・金星が最大光度マイナス4.5等」2015/7/10 Author ヤマザキサトシ Date 2015/07/09 7月10日(金)の夕方、宵の明星・金星は最大光度になりマイナス4.5等の明るさになります。右横に木星も観測できます。次に金星の最大光度が観測できるのは、9月22日の夜明け前の「明けの明星」です。【東京】20時頃、西の方向 ...