天気 3か月予報【5月】初夏の先取り、【6月】梅雨でムシムシ、【7月】厳暑 2016/5~2016/7 Author ヤマザキサトシ Date 2016/04/26 気象庁が、5月~7月の3か月予報を発表しました。これを日本気象協会のtenki.jpが、ビジュアル入りで傾向を解説してます。これによると、今年の偏西風は北に蛇行するため暖かく湿った空気が流れ込みやすく、5月から7月までの ...
天気 「大雨」関東沿岸部など 2015/1/15 Author ヤマザキサトシ Date 2015/01/14 15日にかけて、南岸低気圧の影響で、関東などの太平洋側で「大雨」になります。東京の大雨は、11月26日以来です。外出時には、大きな傘をもって防水靴を履いて、出かけましょう。 荒れ模様に 雨や雪、風の強まる時間帯(日直予報 ...
天気 台風16号「台風が低気圧に変わっても油断禁物」 Author ヤマザキサトシ Date 2014/09/24 台風16号は、東シナ海で温帯低気圧に変わりました。台風の影響は落ち着きますが、大気の不安定な状態が続きます。明日にかけて広い範囲で大雨になります。引き続き、強風にもご注意ください。 台風が低気圧に変わっても油断禁物(日直 ...
天気, 暦 西日本で大雨に 雨のピークは?(日直予報士) – 日本気象協会 tenki.jp Author ヤマザキサトシ Date 2014/07/03 昨日7月2日(水)は、雑節の「半夏生」(はんげしょう)、梅雨の末期で天地に毒気が満ちるが由来です。夏至の10日後が目安です。梅雨後半。今週も西日本は大雨への備えが必要です。 西日本で大雨に 雨のピークは?(日直予報士) ...
天気, 暦 九州で激しい雨 22日にかけ十分注意を NHKニュース Author ヤマザキサトシ Date 2014/06/21 6月21日(土)は、二十四節気の「夏至」(げし)、陽熱至極しまた、日の長きのいたりなるを以て也。「昼の長さが最も長くなる」の意味です。今日から全国的に梅雨空に戻る。 九州で激しい雨 22日にかけ十分注意を NHKニュース ...
天気, 暦 大気の状態不安定 落雷、竜巻、強い雨に注意(日直予報士) – 日本気象協会 tenki.jp Author ヤマザキサトシ Date 2014/04/06 昨日4月5日(土)は、二十四節気の「清明」(せいめい)。「すべてのものが生き生きとして、清らかに見える」の意味です。しかし今日は、真冬並みの寒気が入り、今夜から明日朝は冷え込みます。また、大気の状態が不安定です。突然の大 ...