「防災クロック KR885N」は、普段使いはラジオ付の目覚まし時計ですが、いざという時は非常用ブザーなど災害時に役立つ様々な機能を備えています。停電した時にはLEDライト懐中電灯になります。そして、AM/FMラジオで情報収集ができます。さらに手回し発電で、スマートフォン・携帯電話の充電ができます。
...Tag Archives: スマートフォン
【防災グッズ】バッテリー機能付きソーラー&USB充電式防水LEDランタン「ルミンエイド・パックライト・ヒーロー」
折りたたんだ状態で厚さ2.5センチのコンパクトサイズ。バブルから空気を入れて膨らましてボタンを押せば大きな明るいランタンになります。 充電方法はソーラーパネルとUSBケーブルの2種類です。IP67防水仕様なので突然の雨や
...
【防災グッズ】ヨーク「ソーラーペーパー」世界最小のソーラー充電器
パネルを開いてUSBケーブルをつなげると太陽光発電で充電できるヨーク社の「ソーラーペーパー」は、世界で最も薄くて軽くてどこにでも持ち運べるソーラー充電器です。いざという時、電気が使えなくなっても、太陽の下でパネルを開けば
...
【防災グッズ】STAYER「マグネ充電器」スマホ充電・LEDランタン・LED懐中電灯の1台3役
乾電池不要・充電不要で、マグネシウム棒を備え水と塩だけで発電できる「マグネ充電器」は、塩水とマグネシウムの化学反応を利用した発電機です。 USB端子を搭載し、ライフラインが止まった緊急時、電気の復旧までの間、スマートフォ
...
「格安SIM」をバックアップ回線にする
2018年12月6日(木)、ソフトバンクとワイモバイルで大規模な通信障害が発生し、携帯電話サービスの通話とインターネット接続が利用できない状態が、4時間以上発生しました。 【復旧】携帯電話サービスにおける通信障害について
...