トピックス, 暦 二十四節気「芒種」2023/6/6 Author ヤマザキサトシ Date 2023/06/02 6月6日(火)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「芒種」(ぼうしゅ)。 芒(のぎ)ある穀類、稼種する時也、「稲や麦などの(芒のある)穀物を植える」の意味です。 【二十四節気】2023年の ...
トピックス, 天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2023年6月 Author ヤマザキサトシ Date 2023/06/01 2023年6月の天文トピックスは、「月と土星が接近」(6/10)、「月と木星が接近」(6/14)、「月が金星と火星に接近」(6/22)、です。 また、6/2の夜のはじめ頃、関東地方で日本実験棟「きぼう」/ISS(国際宇宙 ...
トピックス, 天文 「きぼう」日本実験棟/ISSを見よう 2023/5/30, 6/2 Author ヤマザキサトシ Date 2023/05/26 5月30日(火)と6月2日(金)の夜のはじめ頃、関東地方で「きぼう」/ISS(国際宇宙ステーション)を目視観察できます。 5月30日(火)は、東北~東海・北陸地方でも観察しやすい条件です。6月2日(金)は、甲信悦~近畿地 ...
トピックス, 天気 3か月予報「【6月】上旬~中旬に梅雨入り【7月】大雨に注意【8月】酷暑とゲリラ豪雨」2023/6~2023/8 Author ヤマザキサトシ Date 2023/05/25 6月23日(火)、気象庁が6月~8月の3か月予報を発表しました。これを日本気象協会のtenki.jpが、ビジュアル化して傾向を解説しました。 これによると、予想される海洋と大気の特徴は、全球で大気全体の温度が高く、エルニ ...
トピックス, 天文 「月が火星に接近」2023/5/24, 5/25 Author ヤマザキサトシ Date 2023/05/23 5月24日(水)と5月25日(木)の夜、新月過ぎの細い月と火星が見かけ上近づき接近して見えます。 月の月齢は3.8~4.8です。火星の等級は1.5等です。月と火星の最接近は5月25日(木)3時41分でが、この時間は観察で ...
トピックス, 天文 「月が金星に接近」2023/5/23 Author ヤマザキサトシ Date 2023/05/22 5月23日(火)の夜、新月過ぎの細い月と金星が見かけ上近づき接近して見えます。 月の月齢は3.8です。金星の等級はマイナス4.3等です。月と金星の最接近は5月23日(火)23時8分ですが、この時間は観察できません。 【東 ...
トピックス, 天文 「月と土星が接近」2023/5/14 Author ヤマザキサトシ Date 2023/05/13 5月14日(日)の未明~夜明け、下弦過ぎの半月と土星が見かけ上近づき接近して見えます。 月の月齢は23.6です。土星の等級は0.9等です。月と土星の最接近は5月13日(土)22時54分ですが、この時間は観察できません。 ...
トピックス, ビール 「リアルワインガイド 81号」2023/3/15 Author ヤマザキサトシ Date 2023/03/17 3月15日(水)、株式会社リアルワインガイドから、リアルな視点と本音で綴るワイン雑誌「リアルワインガイド 81号」が発行されました。 巻頭特集は「ブルゴーニュは次の時代へ 優良生産者の生の声をお届けします」。テイスティン ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】株式会社 LLC「しっとりコッペパン」常温保存で6年4か月 Author ヤマザキサトシ Date 2023/02/08 「災害時こそおいしい食事」をテーマにしたロングライフ・フーズの、長期保存しても、しっとりとして柔らかい食感と風味が保たれるコッペパン。そのままでも、トースターなどで温めても、おいしくいただけます。 常温保存で製造から6年 ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】萬有栄養「THE 救難食糧 ER」船舶用救難食糧ビスケット Author ヤマザキサトシ Date 2022/10/06 「ER」1食分は56グラムのてのひらサイズで総熱量は約274キロカロリーです。栄養満点でナッツが入っているので食べ応えがあります。 口溶けが良いので唾液を必要とする咀嚼も少なくて済み、飲料水の使用を最小限にとどめます。真 ...
スマホ, トピックス MVNO低容量帯料金プラン比較、日本通信「合理的シンプル290プラン」、KDDI「povo2.0」、オプテージ「マイそく」 Author ヤマザキサトシ Date 2022/06/17 日経クロステック(xTECH)の記事で、楽天モバイルの0円プラン廃止を機に他社への乗り換えを検討しているユーザー向けに、MVNO 3社の日本通信「合理的シンプル290プラン」、KDDI「povo2.0」、オプテージ「マイ ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】ブッシュクラフト「ドライバッグ」防水・軽量で大き目なサイズ感 Author ヤマザキサトシ Date 2022/06/14 内面はシーリング加工で、濡れては困るデジタルカメラやスマホ、食料、衣服などを入れれば、いざという時に役立ちます。防水性能を利用して小型の簡易バケツとしても使えます。 前面に配されたBushCraftInc.のロゴマークは ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】オキナ「プロジェクト耐水メモ」水に濡れても大丈夫!破れない、シワにならない Author ヤマザキサトシ Date 2022/05/11 災害時には給水や支援物資に関する情報をメモする機会など、なにかに筆記具とメモ帳が必要です。そんな時、濡れても滲まず、耐水性に優れたメモ帳やノートがあると重宝します。 「プロジェクト耐水メモ」と「プロジェクト耐水ノート」は ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】童心社「子どものための防災BOOK – 72時間生きぬくための101の方法-」 Author ヤマザキサトシ Date 2022/05/03 この本は、子どもたち自身が自分の命を守るため、自分で考えて判断できるように、不安を安心に変える101の方法を伝えます。 例えば「地震が発生した直後の10秒にできること」、「家事発生その後1分間にできること」、「災害1日目 ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】加熱式弁当箱「バロクック」火やガスを使わない調理器 Author ヤマザキサトシ Date 2022/04/27 専用の発熱剤と水があれば、お弁当やレトルト食品、飲み物、おしぼりなど、場所を選ばず簡単に加熱でき、防災用品に最適です。お弁当型、バック型、タンブラー型など様々なタイプとサイズがあります。 ステンレスコンテナと加熱ケースと ...
スマホ, トピックス 格安スマホ料金比較「格安SIMの低額プラン、通話準定額プラン、カウントフリープラン、等」 Author ヤマザキサトシ Date 2022/02/22 「日経トレンディ2022年3月号」の第2特集は「スマホ料金を安くする24のワザ 」。 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3大キャリアの新プランや、UQモバイル、ワイモバイルの大手サブブランドに無い特徴や安さの一芸に秀 ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】缶詰をそのまま温められる缶詰ウォーマー「クロスウォーマー」 Author ヤマザキサトシ Date 2022/02/04 災害時、避難所生活が続く中、温かい食べ物をいただくことは心の安らぎになります。この缶詰ウォーマーの形状はクロスする仕組みで、缶詰に合わせて好きな角度に調整できます。 セットには燃料のキャンドルが2つ付属。いざという時、缶 ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】被災時に身近なものでできる工作25点「作って役立つ!防災工作 水・電気・ガスが使えないくらしを考える」 Author ヤマザキサトシ Date 2021/12/29 小学生が工作を通じて主体的に防災を学ぶことができ、被災時は生活がどう変わるのか、どんな備えや工夫が必要になるかについても触れた上で、被災時に役立つ工作を紹介しています。 遊びながら学べる一冊です。 「新聞紙食器」「ツナ缶 ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】空気の力で発電する災害・非常用発電池「エイターナス」 Author ヤマザキサトシ Date 2021/12/24 保存袋から取り出せばすぐに外気と反応して大容量の電気(DC12V/540Wh)を発生し始めます。空気に触れない限り電力を発生しないので、未開封の場合は最大約10年間(推奨期間5年)の長期保存が可能です。 A4用紙の約2/ ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】子供が夢中になるクイズを取り入れた学習映像教材「防災タイムアタック 津波が来る!」 Author ヤマザキサトシ Date 2021/12/16 「防災学習の必要性は感じるけど、何から始めればいいの?」と思っている方は、多いのではないでしょうか? この教材では、DVDから流れる三択クイズをグループごとに配られた解答カードを使って、問題に答えていきます。全10問、あ ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】1枚で8役使えるペット用「わんにゃん防災便利ふろしき」 Author ヤマザキサトシ Date 2021/12/09 縦と横のサイズが110センチの大きめな正方形で、表側生地は汚れにくいはっ水性に優れたポリエステル製です。ペットの抱っこひもや敷物、キャリーバッグの目隠し、防寒など、いざという時、様々なシーンで役立ちます。 ふろしきの表面 ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】ミドリ安全「踏み抜き防止カップインソール」 Author ヤマザキサトシ Date 2021/12/01 災害時には板から飛び出たクギなど、危険物の上を歩くことも考えられます。通常の靴では、クギやガラスを踏んでしまった時にソールを貫通してしまうケースがあります。 「踏抜き防止カップインソール」は、0.5mmのステンレス製踏抜 ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】瓶型ソーラーLEDランタン「ソネングラス」メイソンジャーにソーラー充電パネルを搭載したLEDランプ Author ヤマザキサトシ Date 2021/11/24 日頃はインテリアや宝物を入れて楽しめ、いざという時は停電等の災害用のライトとして周りを照らし活躍するガラス製保存容器です。 元々は南アフリカに住む人々の暮らしを支える目的で作られたもので、すべて南アフリカで手作業により作 ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】本やファイルと一緒に本棚に収納できる防災セット「A4ファイルサイズ帰宅支援キット」 Author ヤマザキサトシ Date 2021/11/17 万が一の事態に備えて防災グッズを備えておくことが大切ですが、肝心な時にどこに仕舞ったのかを忘れてしまっては本末転倒。すぐに取り出せる、本棚やキャビネットに収納できるこの防災グッズを、自宅や会社に備えるのをお勧めします。 ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】天ぷら油火災専用消火剤「消せる魔法の杖」 Author ヤマザキサトシ Date 2021/11/10 家庭内で天ぷら油による火災が起きた場合、その燃えている鍋の中にそっと差し込むだけで消化することができるアイテムです。 スティック状で持ち手が長いため、火元から少し離れて安全に火元に入れることができ、わずか3~5秒で油が泡 ...