トピックス, 天文 「月が火星に接近」2021/1/21 Author ヤマザキサトシ Date 2021/01/19 1月21日(木)の夕方、上弦の月が火星に見かけ上近づき接近して見えます。 月の月齢は8.2です。火星の等級は0.2等です。 【東京】見頃は18時頃、南の方向です。引用画像は、1月21日の東京での18時の予想図です。 月と ...
トピックス, 天文 「水星が東方最大離角」2021/1/24 1/18頃から水星が見頃です Author ヤマザキサトシ Date 2021/01/18 1月24日(日)10時57分、水星が太陽から最も離れる「東方最大離角」になります。 東方最大離角の前後の水星の高度は10度を超えるので、観測しやすくなります。東方最大離角の前後の1月18日(月)~1月30日(土)は、水星 ...
トピックス, 暦 二十四節気「大寒」2021/1/20 Author ヤマザキサトシ Date 2021/01/18 1月20日(水)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「大寒」(だいかん)です。 冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也、「冷気が極まって、最も寒さがつのる」の意味です。 【みんなの知識 ち ...
おつまみ, トピックス, 料理 料理のおにいさん・リュウジの爆速レシピ「絶品カルボナーラ」カップスープベース Author ヤマザキサトシ Date 2021/01/15 料理のおにいさん・リュウジ(@ore825)さんが1月13日にツイートしたカッププで作る「絶品カルボナーラ」が話題になり、1日で6,009件のリツイート、270件の引用ツイート、3万件のいいねを獲得しました。(2021年 ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】「ラクラク39バール」軽くて強い救助用バール Author ヤマザキサトシ Date 2021/01/14 地震などの災害時、瓦礫の下敷きになった人の救助、開かなくなったドアや窓をこじあける、動けなくなった車の窓を割り閉じ込められた人を救助する等、さまざまな場面で役に立つ「ラクラク39バール」。 重さは僅か2kgのバールながら ...
おつまみ, トピックス, 料理 料理のおにいさん・リュウジの爆速レシピ「レンジで台湾風焼きそば」焼き肉のタレでチンするだけで超旨い Author ヤマザキサトシ Date 2021/01/13 料理のおにいさん・リュウジ(@ore825)さんが1月10日にツイートした焼肉のタレで作る「台湾風焼きそば」が話題になり、2日で1,057件のリツイート、31件の引用ツイート、9,780件のいいねを獲得しています。(20 ...
トピックス, 天文 野口さんが滞在している「きぼう」日本実験棟/ISSを見よう 2021/1/19, 1/20 Author システム管理者 Date 2021/01/12 1月19日(火)と1月20日(水)の夕方、関東地方で日本人宇宙飛行士・野口聡一さんが滞在している「きぼう」/ISS(国際宇宙ステーション)を目視観測できます。 1月19日(火)は、北海道~九州地方の広い範囲でも観測できま ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】避難訓練の標語「おかしもち」 Author ヤマザキサトシ Date 2021/01/05 火事などで避難する場合のキーワード「おかしもち」。 おは「押さない」 かは「駆けない」 しは「喋らない」 もは「戻らない」 ちは「近寄らない」 この「おかしもち」は、いざという時に慌てないために覚えておきたいキーワードで ...
トピックス, 暦 二十四節気「小寒」2021/1/5 Author ヤマザキサトシ Date 2021/01/04 1月5日(火)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「小寒」(しょうかん)です。 冬至より一陽起るが故に陰気に逆らう故益々冷る也、「寒の入りで寒気がましてくる」の意味です。 この日から節分ま ...
トピックス, 天文 三大流星群「しぶんぎ座流星群が極大」2021/1/3 見頃は4日未明~明け方 Author ヤマザキサトシ Date 2021/01/01 1月3日(日)23時頃、三大流星群「しぶんぎ座流星群」が極大します。 極大時は放射点の高度が低いので、見頃は放射点の高度が高くなる1月4日(日)未明~夜明けです。ただし満月過ぎの月が出ているので、月明かりの影響があり観測 ...
トピックス, 天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2021年1月 Author ヤマザキサトシ Date 2020/12/31 2021年1月の天文トピックスは、「初日の出」(1/1)、「しぶんぎ座流星群が極大」(1/3)、「月と火星が接近」(1/21)、「水星が東方最大離角」(1/24)、「水星が見頃」(1/18~1/30)です。 また、1/1 ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】日本エイテックス「避難用フード付きポンチョ」抱っこひ着用時の大人と子供の防炎対策 Author ヤマザキサトシ Date 2020/12/30 緊急災害時に抱っこひもごと大人と子供をカバーする「避難用フード付きポンチョ」。 子供用のフードはクリップで固定できるのでしっかり頭もガードできます。全面防炎加工の生地なので火の粉からの燃え移りを抑えます。暗闇でも光に反射 ...
トピックス, 天気 3か月予報「【1月】厳しい寒さ【2~3月】ほぼ平年並み。寒冬が続く」2021/1~2021/3 Author ヤマザキサトシ Date 2020/12/26 12月25日(金)、気象庁が来年1月~3月の3か月予報を発表しました。これを日本気象協会のtenki.jpが、ビジュアル化して傾向を解説してます。 これによると、上空の偏西風は大陸上では平年より北を流れやすく、日本付近で ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】過熱式弁当箱「バロクック」アウトドア・防災用に電気・ガス不使用で加熱 Author ヤマザキサトシ Date 2020/12/23 熱々の料理がいつでもどこでも楽しめる過熱式弁当箱「バロクック」。 使い捨てカイロほどの小さな発熱材に、少しの水をかければすぐに発熱し、災害時などの備えとしてはもちろん、アウトドアやあらゆる状況下で温かい食事を味わえます。 ...
トピックス, 自然科学, 雑学 「正しいうがいの仕方」マスクだけでは吸い込み飛沫は防げない Author ヤマザキサトシ Date 2020/12/22 新型コロナウイルスの主要な感染経路は飛沫感染です。不織布マスクを正しく着用しても、吸い込み飛沫量の70%しか減らすことができません。布マスクは35~45%、ウレタンマスクは30~40%です。豊橋技術科学大学調べ 国立大学 ...
トピックス, 暦 二十四節気「冬至」2020/12/21 Author ヤマザキサトシ Date 2020/12/20 【暦】12月21日(月)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「冬至」(とうじ)です。 日南の限りを行て日の短きの至りなれば也、「昼が一年中で一番短くなる」の意味です。 この時期、日の出・日 ...
トピックス, 天文 「木星と土星が接近」2020/12/22 Author ヤマザキサトシ Date 2020/12/18 12月22日(火)の3時17分、木星と土星が見かけ上近づき接近します。しかしこの時間に2つの惑星は地平線の下にあるため、見ることはできません。 見頃は、12月21日と12月22日夕方です。この時、木星の等級はマイナス2. ...
トピックス, ビール 「リアルワインガイド 72号」2020/12/15 Author ヤマザキサトシ Date 2020/12/16 12月15日(火)、株式会社リアルワインガイドからリアルな視点と本音で綴るワイン雑誌「リアルワインガイド」の72号が発行されました。 巻頭特集は「2020年 旨安ワイン 3,000円以下の本当においしいワイン」。テイステ ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】ボネックス「サット119」投げて火を消す消火器 Author ヤマザキサトシ Date 2020/12/16 緊急時に操作が分かりづらい、重くて運びづらい等の問題がある従来タイプの消化器の問題点を解決しました。 消火器「サット119」は500mlペットボトル程度の大きさで、このボトルを火の中に投げ入れるだけ。複雑な操作はなく手軽 ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】尾西食品「携帯おにぎり」5年保存できるアルファ米非常食 Author ヤマザキサトシ Date 2020/12/10 握らずにできる5年保存のアルファ米「携帯おにぎり」です。 お湯または水を注ぐだけでおにぎりができ、賞味期限は5年。コンパクトで軽いので携帯性抜群。しかも手を汚さずに作って食べることができる衛生的なつくり。 味は、鮭、わか ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】足立織物「非常用圧縮毛布」A4版で机引出に収納可能 Author ヤマザキサトシ Date 2020/12/02 通常のおよそ1/7の厚さに真空圧縮してコンパクトにした「非常用圧縮毛布」です。 普段は本棚や引き出しに収納でき、いざという時はカバンに入れて逃げることができるA4サイズ。防虫・防カビ・防水仕様で、清潔に長期保存でき衛生的 ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】「農協の飲めるごはん」保存期間5年の備蓄用非常食 Author ヤマザキサトシ Date 2020/11/25 「米」「はとむぎ」「小豆」を主原料にした穀物飲料「農協の飲めるごはん」です。水も火も必要なく、水分と栄養を同時に取ることができるため、災害時の初期段階に特に役立ちます。 「梅・こんぶ」「ココア」「シナモン」の3種類のフレ ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】カサスグリル「インスタントクラフトグリル」天然素材の使い捨てコンロ Author ヤマザキサトシ Date 2020/11/19 使い捨て型のコンロ・カサスグリル(Casusgrill)「インスタントクラフトグリル」は、すべてのパーツが天然素材で作られています。 ライフラインが止まった緊急時、ガスや電気の復旧までの間、調理器具として役立ちます。 軽 ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】STAYER「マグネ充電器」スマホ充電・LEDランタン・LED懐中電灯の1台3役 Author ヤマザキサトシ Date 2020/11/11 乾電池不要・充電不要で、マグネシウム棒を備え水と塩だけで発電できる「マグネ充電器」は、塩水とマグネシウムの化学反応を利用した発電機です。 USB端子を搭載し、ライフラインが止まった緊急時、電気の復旧までの間、スマートフォ ...
トピックス, 雑貨 九州こだわりファーム 青汁効果 60g(3g×20袋)粉末タイプ Author ヤマザキサトシ Date 2020/10/14 ヤフオク!で、好評発売中!【C to C, 個人間売買、消費税不要、送料無料】1,000円 → 900円 野菜不足が気になる方へおすすめ大麦若葉+ケール+ゴーヤのおいしいバランス。さらに1包あたり乳酸菌100億個配合 3 ...