天文 「月が金星に接近」2019/1/2 Author ヤマザキサトシ Date 2019/01/01 1月2日(水)の明け方、新月前の細い月が、明けの明星「金星」に見かけ上近づき接近して見えます。 月の月齢は25.8(有明月)です。金星の等級はマイナス4.5等です。 【東京】5時51分頃、南東の方向です。 月が金星、木星 ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2019年1月 Author ヤマザキサトシ Date 2018/12/31 1月の天文トピックスは、「初日の出(1/1)」「月と金星が接近(1/2)」「月と木星が接近(1/3)」「しぶんぎ座流星群が極大(1/4)」「部分日食」(1/6)」「金星と木星が接近(1/23)」です。 東京の星空・カレン ...
天文 「月と金星が接近」2018/12/4 Author ヤマザキサトシ Date 2018/12/03 12月4日(火)の明け方、新月前の細い月が明けの明星「金星」に見かけ上近づき、接近して見えます。月の月齢は26.5(有明月)です。 【東京】5時30分頃、東の方向の低い空です。 月と金星が接近(2018年12月) | 国 ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2018年12月 Author ヤマザキサトシ Date 2018/12/01 12月の天文トピックスは、「ふたご座流星群が極大(12/14)」「月と金星が接近(12/4)」「今年いちばん見やすい水星(12/7~12/24)」「水星と木星が接近(12/22)」です。 東京の星空・カレンダー・惑星(2 ...
天文 「月が火星に接近」2018/11/16 Author ヤマザキサトシ Date 2018/11/15 【天文】11月16日(金)の夕方、(月が火星に接近します。)上弦過ぎの月が、火星に見かけ上近づき接近して見えます。月の月齢は8.5(九夜月)です。 【東京】18時頃、南の方向です。 月が土星、火星に接近(2018年11月 ...
天文 「月が土星に接近」2018/11/11 Author ヤマザキサトシ Date 2018/11/10 11月11日(日)の夕方、新月過ぎの細いの月が、土星に見かけ上近づき接近して見えます。月の月齢は3.5(夕月)です。 【東京】18時頃、南西の方向です。 月が土星、火星に接近(2018年11月) | 国立天文台(NAOJ ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2018年11月 Author ヤマザキサトシ Date 2018/11/01 11月の天文トピックスは、「秋のひとつ星を見よう(11/1~12/16)」「月が土星・火星に接近(11/11, 11/16)」です。 東京の星空・カレンダー・惑星(2018年11月) | 国立天文台(NAOJ) 2018 ...
天文 「十三夜」「後の月」2018/10/21 Author ヤマザキサトシ Date 2018/10/20 10月21日(日)は、名月「後の月」(旧暦九月十三夜)です。月齢は12.0(十三夜)です。 【東京】15:27に東南東の空に現れ、21:11に南中し、翌22日2:5に西南西の空に移動して沈みます。 2018年10月21日 ...
天文 「月が火星に接近」2018/10/18 Author ヤマザキサトシ Date 2018/10/18 10月18日(木)の夕方、上弦過ぎの月が、火星に見かけ上近づき接近して見えます。月の月齢は9.0(十日月)です。 【東京】18時頃、南南東の方向です。 月が木星、土星、火星に接近(2018年10月) | 国立天文台(NA ...
天文 「月が土星に接近」2018/10/15 Author ヤマザキサトシ Date 2018/10/14 10月15日(月)の夕方、上弦前の月が、土星に見かけ上近づき接近して見えます。 月の月齢は6.0(弓張月)です。 【東京】18時頃、南南西の方向です。 月が木星、土星、火星に接近(2018年10月) | 国立天文台(NA ...
天文 「月が木星に接近」2018/10/11~10/12 Author ヤマザキサトシ Date 2018/10/11 10月11日(木)と10月12日(金)の夕方、新月後の細い月が、木星に見かけ上近づき接近して見えます。月の月齢は2.0(三日月)~3.0(夕月)です。 【東京】見頃は18時頃、南西西の方向の低い位置です。この時期木星は1 ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2018年10月 Author ヤマザキサトシ Date 2018/10/01 10月の天文トピックスは、「月が木星、土星、火星に接近(10/11~10/18)」「十三夜(10/21)」「オリオン座流星群が極大(10/21)」です。 東京の星空・カレンダー・惑星(2018年10月) | 国立天文台( ...
天文 「月が火星に接近」2018/9/20 Author ヤマザキサトシ Date 2018/09/19 9月20日(木)の夕方、上弦過ぎの月が、火星に見かけ上近づき接近して見えます。月の月齢は10.4です。 【東京】20時頃、南の方向です。 月が金星、木星、土星、火星に接近(2018年9月) | 国立天文台(NAOJ) 8 ...
天文 「月が土星に接近」2018/9/17~9/18 Author ヤマザキサトシ Date 2018/09/16 9月17日(月・祝)と9月18日(火)の夕方、上弦の月が、土星に見かけ上近づき接近して見えます。月の月齢は7.4(上弦)~8.4(九夜月)です。 【東京】19時頃、南南西の方向です。 月が金星、木星、土星、火星に接近(2 ...
天文 「月が木星に接近」2018/9/14 Author ヤマザキサトシ Date 2018/09/13 9月14日(金)の夕方、三日月後のまだ細い月が、木星に見かけ上近づき接近して見えます。 月の月齢は4.4(夕月)です。 【東京】18時30分頃、南南西の方向の低い位置です。 月が金星、木星、土星、火星に接近(2018年9 ...
天文 「月が金星に接近」2018/9/12~9/13 Author ヤマザキサトシ Date 2018/09/12 9月12日(水)と9月13日(木)の夕方、新月後の細い月が、宵の明星「金星」に見かけ上近づき接近して見えます。 月の月齢は2.4(三日月)~3.4(夕月)です。 9月21日(金)に、最大光度になる金星の今の等級はマイナス ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2018年9月 Author ヤマザキサトシ Date 2018/08/31 9月の天文トピックスは、「月が金星、木星、土星、火星に接近(9/12~9/20)」「金星が最大光度(9/21)」「中秋の名月(9/24)」です。 東京の星空・カレンダー・惑星(2018年9月) | 国立天文台(NAOJ) ...
天文 「皆既月食」2018/7/29 Author ヤマザキサトシ Date 2018/07/27 7月28日(土)の明け方、関東~沖縄地方で「皆既月食」が観測できます。 【東京】3時24分~7時19分。皆既食は4時30分~6時13分。食の最大は5時21分です。月食の間に、南西から西南西の方向にゆっくり沈みます。 ただ ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2018年7月 Author ヤマザキサトシ Date 2018/06/30 7月の天文トピックスは、「新暦七夕(7/7)」「月が木星、土星、火星に接近(7/20~7/28)」「2018年最小の満月・皆既月食(7/28)「火星が地球に最接近(7/31)」です。 東京の星空・カレンダー・惑星(201 ...
天文 「月が土星に接近」2018/6/27~6/28 Author ヤマザキサトシ Date 2018/06/26 6月27日(水)~6月28日(木)の夜遅く、ほぼ満ちた月が衝を迎えた土星に見かけ上近づき、接近して見えます。月の月齢は13.3(小望月)~14.3(十五夜)です。 【東京】22時頃、南南東の方向です。 月が木星・土星に接 ...
天文 「月が金星に接近」2018/6/16 Author ヤマザキサトシ Date 2018/06/16 6月16日(土)の夕方、新月後の細い月が、宵の明星「金星」に見かけ上近づき接近して見えます。月の月齢は2.3(三日月)です。 【東京】19時30分頃、西の方向の低い位置です。 月が金星に接近(2018年6月) | 国立天 ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2018年6月 Author ヤマザキサトシ Date 2018/05/31 6月の天文トピックスは、「月が金星に接近(6/16)」「月が木星に接近(6/23~6/24)」「土星が衝(6/27)」「月が土星に接近(6/27~6/28)」です。 東京の星空・カレンダー・惑星(2018年6月) | 国 ...
天文 「月が火星に接近」2018/5/6~5/7 Author ヤマザキサトシ Date 2018/05/05 5月6日(日)と5月7日(月)の未明、下弦前の月が火星に見かけ上近づき、接近して見えます。月の月齢は20(宵月)~21(宵月)です。 【東京】未明3時30分頃、南の方向です。 月が木星・土星・火星に接近(2018年5月) ...
天文 「月が土星に接近」2018/5/5 Author ヤマザキサトシ Date 2018/05/04 5月5日(土・祝)の未明、下弦前の月が土星に見かけ上近づき、接近して見えます。月の月齢は19(更待月)です。 【東京】未明3時30分頃、南の方向です。 月が木星・土星・火星に接近(2018年5月) | 国立天文台(NAO ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2018年5月 Author ヤマザキサトシ Date 2018/05/02 5月の天文トピックスは、「月が土星が接近(5/5)」「月が火星に接近(5/6,5/7)」「木星が衝(5/9)」「月と木星が接近(5/27)」です。 東京の星空・カレンダー・惑星(2018年5月) 2018年5月のほしぞら ...