天文 油井亀美也宇宙飛行士が滞在中の「きぼう」日本実験棟/ISSを見よう 9/10,9/11 Author ヤマザキサトシ Date 2025/09/04 9月10日(水)の夜のはじめ頃と9月11日(木)の夕方、関東地方で「きぼう」/ISS(国際宇宙ステーション)を目視観察できます。 9月10日(水)は、北海道~沖縄地方の広い範囲で観察しやすい条件です。9月11日(木)は、 ...
天文 「スピカ食」2024/8/10 Author ヤマザキサトシ Date 2024/08/08 8月10日(土)の夜のはじめ頃、おとめ座の1等星が上弦前の月に隠れる「スピカ食」が起きます。 このスピカ食は、東北地方南部と関東・中部地方より西側(南側)の地域で観察できます。月の正午月齢は5.7です。 【東京】スピカの ...
天文 「ふたご座流星群が極大」2022/12/14 見頃は月明かりがない13日と14日の夜半前 Author ヤマザキサトシ Date 2022/12/13 12月14日(水)22時頃、三大流星群の「ふたご座流星群」が「極大」します。 今年の「ふたご座流星群」の見頃は月明かりがない12月13日(火)と12月14日(水)の夜半前です。今年は、下弦過ぎの月が夜遅く~明け方まで輝き ...