天文 大西卓哉宇宙飛行士が滞在中の「きぼう」日本実験棟/ISSを見よう 5/9 5/12 Author ヤマザキサトシ Date 2025/05/07 5月9日(金)と5月12日(月)の夕方、関東地方で「きぼう」/ISS(国際宇宙ステーション)を目視観察できます。 5月9日(金)は、東北地方の太平洋側~甲信越~東海~近畿地方でも観察しやすい条件です。5月12日(月)は、 ...
天気 3か月予報「【12月】師走らしい寒さに【1月・2月】冬晴れが続いて乾燥に注意」2024/12~2025/2 Author ヤマザキサトシ Date 2024/11/21 11月19日(火)、気象庁が12月~来年2月の3か月予報を発表しました。これを日本気象協会のtenki.jpが、ビジュアル化して傾向を解説しています。ラニーニャ現象の特徴が明瞭になり、12月以降は「平年並み」の寒冬になり ...
天気 3か月予報「【9月】残暑に台風、【10月】季節の進み遅く大雨に警戒、【11月】冬の便り遅い」2023/9~2023/11 Author ヤマザキサトシ Date 2023/08/23 8月22日(火)、気象庁が9月~11月の3か月予報を発表しました。これを日本気象協会のtenki.jpが、ビジュアル化して傾向を解説しました。 これによると、予想される海洋と大気の特徴は、全球で大気全体の温度が高く、特に ...