トピックス, 暦 二十四節気「春分」2023/3/21 Author ヤマザキサトシ Date 2023/03/21 3月21日(火・祝)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「春分」(しゅんぶん)。 日天の中を行て昼夜等分の時也、「太陽が真東から昇って真西に沈み、昼夜がほぼ等しくなる」の意味です。 この時 ...
暦 二十四節気「啓蟄」2023/3/6 Author ヤマザキサトシ Date 2023/03/03 3月6日(月)は1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「啓蟄」(けいちつ)。 陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴をひらき出れば也、「冬ごもりしていた地中の虫がはい出てくる」の意味です。 「啓蟄」と ...
暦 二十四節気「雨水」2023/2/19 Author ヤマザキサトシ Date 2023/02/19 2月19日(日)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「雨水」(うすい)です。 陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となれば也、「陽気がよくなり、雪や氷が溶けて水になり、雪が雨に変わる」の意味です ...
暦 二十四節気「立春」 Author ヤマザキサトシ Date 2023/02/03 2月4日(土)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「立春」(りっしゅん)です。 春の気たつを以て也、「寒さも峠を越え、春の気配が感じられる」の意味です。旧暦では新年に相当する日です。 20 ...