小正月
,

「小正月」昔は今日まで松の内 2016/1/15

1月15日(金)は、年中行事の「小正月」です。都市部では馴染みが薄くなりましたが、正月飾りを持ち寄って焼く火祭り「どんど焼き」が行われ、「どんど焼き」で焼いたお餅を食べて邪気払いする風習があります。 「小正月(こしょうが ...
ジャパネットたかた、高田明社長が退任 持ち株会社を発足、長男の旭人氏を社長に(産経ニュース)

2016年1月問題 <ジャパネットたかた>前社長「高田明」のテレビ出演終了 2016/1/15

1月15日(金)、テレビショッピング「ジャパネットたかた」で、あの高田明前社長のテレビ出演が終了します。2015年1月16日の社長退任発表会見で、代表取締役を退任した高田明氏は、テレビショッピング引退時期を「1年以内」と ...
Internet Explorer サポートポリシー変更の重要なお知らせ

2016年1月問題 マイクロソフト「IE 8のサポート終了」2016/1/12

1月13日(火)、マイクロソフトは、Windows Vista、Windows 7、Windows 8.1、等のOSで、最新版ではないInternet Explorer(IE)のサポートを終了します。具体的には、セキュリ ...
昭和40年男 Vol.35「今、よみがえる猛虎伝説」2016/1/9 タイガーマスク、伊達直人、佐山サトル

昭和40年男 Vol.35「今、よみがえる猛虎伝説」2016/1/9

あくまでも昭和40年生まれの男性が対象のサブカルチャー雑誌「昭和40年男」。1月9日発売号の特集は「今、よみがえる猛虎伝説。」。阪神タイガースではありません。表紙は「伊達直人と佐山サトル」です。分かる奴だけ、分かればいい ...
「七草の節句」春の七草と七草粥 2016/1/7
,

「人日の節句」「七草の日」春の七草で七草粥 2016/1/7

1月7日(木)は、年中行事の「人日の節句」「七草の日」です。無病息災と豊作を願って「七草粥」を食べます。春の七草は「せり」「なずな(ペンペングサ)」「ごぎょう(ハハコグサ)」「はこべら」「ほとけのざ」「すずな(蕪)」「す ...
「昭和のレトロパッケージ」キャラ・ロゴ・イラスト・カラーリングで分類 2016/1/7
,

「昭和のレトロパッケージ」キャラ・ロゴ・イラスト・カラーリングで分類 2016/1/7

1月7日(木)、グラフィック社から、懐かしい昭和30~60年代の「お菓子」「飲料」「食品」「日用雑貨」の商品パッケージを、「ロゴ」「色合い」「キャラクター」「イラスト」で分類した「昭和のレトロパッケージ」が、発売されます ...

NHK総合「ブラタモリ 新春アンコールSP」再放送 2016/1/2

2016年1月2日(土)、NHK総合でブラタモリ地方版の再放送があります。放送時間は、朝7:20~11:54です。放送するのは、地方版初回の「#1 長崎」と、「#4 金沢の美」「#5 函館の夜景」「#15 出雲」「#21 ...
NHK Eテレ「大人のピタゴラスイッチ~見えピタ!こうすれば見える~」2016/1/2

NHK Eテレ「大人のピタゴラスイッチ~見えピタ!こうすれば見える~」2016/1/2

2016年1月2日(日)、NHK Eテレで大人向けピタゴラスイッチの新作「大人のピタゴラスイッチ~見えピタ!こうすれば見える~」が放送されます。【出演】片桐仁、【声】車だん吉、井上順。【放送時間】23:10~23:40。 ...

NHK Eテレ「ピタゴラ装置 大解説スペシャル」再放送 2016/1/1

2016年1月1日(土)、NHK Eテレで8月4日(火)と8月11日(火)に放送された「ピタゴラ装置 大解説スペシャル」が再放送されます。【出演】片桐仁、【声】車だん吉、井上順。【放送時間】17:55~18:25(前半戦 ...
東京ブランド

グラフィックデザイン・ティップス「日本の伝統色」まとめ

ホームページ、フライヤー、ブローシャー製作の参考にしている「日本の伝統色」の色情報、出典を紹介します。 1.「東京ブランド」推薦色 伝統と革新が交差しながら、常に新しいスタイルを生み出すことで、多様な楽しさを約束する街「 ...
「日本懐かしオーディオ大全」昭和のライトユースなオーディオたち 2015/12/21

「日本懐かしオーディオ大全」昭和のライトユースなオーディオたち 2015/12/21

「レトロ」「ノスタルジー」をテーマに、もの懐かしい「昭和時代」のベストセラー、ロングセラー、名品、珍品、等を紹介する巽出版のタツミムック。 今回は、懐かしい「昭和のオーディオ」にフォーカスした「日本懐かしオーディオ大全」 ...
「日本懐かし即席めん大全」あの頃のあの味を思い出す 2015/12/18

「日本懐かし即席めん大全」あの頃のあの味を思い出す 2015/12/18

「レトロ」「ノスタルジー」をテーマに、もの懐かしい「昭和時代」のベストセラー、ロングセラー、名品、珍品、等を紹介する巽出版のタツミムック。 今回、袋、カップ問わず即席めんを集めた「日本懐かし即席めん大全」が、12月18日 ...
,

東京都台東区 浅草寺「羽子板市」2015/12/17~12/19

12月17日(金)~12月19日(日)は、東京都台東区にある浅草寺境内で「羽子板市」が開催されます。今年も残り15日。「歳の市」シーズンになりました。スーパーマーケットの店頭にも、新年を迎える華やかな正月用品が沢山並んで ...

比較検討「携帯ウォシュレット」

出張時に泊まるウイークリーマンションがユニットバス。トイレに温水洗浄便座が付いていないので、携帯ウォシュレットの購入を検討中。比較検討した2商品を紹介します。 TOTO 携帯ウォシュレット YEW350|乾電池式でボタン ...
新年を迎える準備を始める「正月こと始め」2015/12/13
,

新年を迎える準備を始める「正月こと始め」2015/12/13

12月13日(日)は、年中行事の「正月こと始め」「すす払い」です。明日から2週間を目安に大掃除の段取りを決めると、年末が楽になります。 暦予報「正月こと始め」公開しました(*^^*) 新年を迎えるための準備は、12月13 ...

テレビ東京「孤独のグルメお正月スペシャル!~真冬の北海道・旭川出張編」2016/1/1

2016年1月1日(金・祝)、テレビ東京で深夜の飯テロドラマの特番「孤独のグルメお正月スペシャル!~真冬の北海道・旭川出張編」が放送されます。放送時間は、1月1日(金・祝)23:15~24:15です。 舞台は北海道旭川市 ...
「こと納め」2015/12/8
,

「こと納め」2015/12/8

12月8日(火)は、年中行事の「こと納め」です。 西日本ではこの日に「針供養」をする風習があります。ちなみに東日本の「針供養」は「こと始め」の2月8日です。 今日は「こと納め」 今年の収穫を済ませ、仕事納めや農事納めをす ...
首都圏で「ワイドFM」スタート、AM放送がFMでも 2015/12/7

首都圏で「ワイドFM」スタート、AM放送がFMでも 2015/12/7

12月7日(月)、首都圏が放送エリアのTBSラジオ、文化放送、ニッポン放送の民放中波局3社が、「FM補完放送」いわゆる「ワイドFM」をスタートしました。2011年7月24日以前に発売されたアナログテレビ音声に対応したFM ...
フジテレビ「ラーメン大好き小泉さん 新作 2016新春スペシャル」2016/1/4

フジテレビ「ラーメン大好き小泉さん 新作 2016新春スペシャル」2016/1/4

2015年6月27日(土)~7月18日(土)に、フジテレビ系で放送された、元モモクロの早見あかり主演の深夜の飯テロテレビドラマ「ラーメン大好き小泉さん」。2016年1月4日(月)に、新作の「ラーメン大好き小泉さん 201 ...
昭和40年男 Vol.34「俺たちポプコンエイジ。」2015/11/11

昭和40年男 Vol.34「俺たちポプコンエイジ。」2015/11/11

あくまでも昭和40年生まれの男性が対象のサブカルチャー雑誌「昭和40年男」。 11月11日発売号の特集は「俺たちポプコンエイジ。」。表紙は「世良公則」のあのポーズです。 分かる奴だけ、分かればいい。 昭和40年男媒体情報 ...
, ,

冬遊びガイドブック「冬Walker首都圏版2016」と「冬ぴあ 首都圏版」

関東の冬・年末年始のイベントと観光を網羅したムックを2冊、紹介します。 佐々木希の表紙が目印の「冬Walker首都圏版2016」。二大特集は「Xmasイルミネーション全110」と「初詣 初日の出 縁結び 開運さんぽ」の完 ...
,

「街カードフェスタ吉祥寺」2015/10/16~11/15

10月16日(金)~11月15日(日)の期間、吉祥寺駅周辺でクレジットカード利用促進イベント「街カードフェスタ池袋」を開催中です。イメージイラストは、今年も吉祥寺在住の江口寿史さんの新作です。吉祥寺駅周辺の対象施設に、イ ...
「街カードフェスタ所沢」10/10~11/15江口寿史
,

「街カードフェスタ所沢」2015/10/10~11/15

10月10日(土)~11月15日(日)の期間、所沢周辺でクレジットカード利用促進イベント「街カードフェスタ所沢」を開催中です。今回のイメージイラストは、お馴染みの江口寿史さん作「街カードフェスタ池袋」で登場した3人娘のア ...

NHK-FM「今日は一日“鉄うた”三昧」2015/10/12

10月12日(月・祝、体育の日)、NHK-FMは不定期企画「今日は一日“鉄うた”三昧」を放送します。放送時間は、昼0時15分~午後10時45分。司会は、鉄道ファンで知られるホリプロアナウンス室担当マネージャー「南田裕介」 ...