3か月予報 全国的に高温傾向 日本海側の雪は少ない(日直予報士 2019年12月25日) - 日本気象協会 tenki.jp

3か月予報「【1月】暖冬【2~3月】平年並みか高い」2020/1~2020/3

12月25日(水)、気象庁が来年1月~3月の3か月予報を発表しました。これを日本気象協会のtenki.jpが、ビジュアル化して傾向を解説してます。 これによると、日本上空の偏西風は平年より北を流れ寒気の南下が弱く、冬型の ...
山の日調査企画① 山の日の過ごし方(tenki.jpサプリ 2017年8月10日) - tenki.jp

「山の日」施行2年目 2017/8/11

8月11日(金・祝)は、去年から施行された「山の日」です。山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する国民の祝日です。 装備を整えた本格的な「登山」「トレッキング」をしたことはありません。精々(せいぜい)「ハイキング」です。 ...
二十四節気「小満」。高まりゆく気温と湿度に緑繁る頃(tenki.jpサプリ 2017年5月21日) - tenki.jp
,

「小満」緑照り映える時節 2017/5/21

5月21日(日)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「小満」(しょうまん)。万物盈満(えいまん)すれば草木枝葉繁る、「すべてのものがしだいにのびて天地に満ち始める」の意味です。 この週末は、各地で真夏日になります。梅雨を ...
「初ガツオ」が北上してきた!! たたきで食べたい、初夏を感じる旬の味。(tenki.jpサプリ 2017年4月15日) - tenki.jp

「春土用の入り」春陽麗和の好季節、初ガツオが北上 2017/4/17

4月17日(月)は、雑節の「春土用の入り」。立夏(りっしゅん)まであと18日です。春の日差しがあたたかく良い時期です。 春は「カツオ」の季節、「初ガツオ」にまつわるエトセトラ。 「初ガツオ」が北上してきた!! たたきで食 ...
二十四節気「清明」。いよいよお花見本番へ!春季玲瓏・春満開の日本です(tenki.jpサプリ 2017年4月4日) - tenki.jp
, ,

「清明」桜花爛漫の候 2017/4/4

4月4日(火)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「清明」(せいめい)。万物発して清浄明潔なれば此芽は何の草としれる也、「すべてのものが生き生きとして清らかに見える」の意味です。昨日までに、関東一都六県で桜が開花。春爛漫 ...
もうすぐ十五夜! 今年は手作りの月見団子でお月見を楽しみましょう(tenki.jpサプリ 2016年9月11日) - tenki.jp

「中秋の名月」「十五夜」お供えは月見団子 2016/9/15

9月15日(木)は「中秋の名月」「十五夜」です。お月見は収穫祭なので、お月見台にお供えをして祝います。 tenki.jpサプリで、お供え物の「月見団子」の作り方を紹介しています。 もうすぐ十五夜! 今年は手作りの月見団子 ...
春ちゃん気象歳時記「立秋の巻」 - NHKニュースウオッチ9
,

「立秋」残暑お見舞い申し上げます 2016/8/7

8月7日(日)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「立秋」(りっしゅう)。初めて秋の気立つがゆへなれば也、「秋の気配が感じられる」の意味です。 残暑お見舞い、申しあげます。 今年は早くも、秋ちゃん登場! 8月7日は 二十 ...
10~15歳の《昭和の記憶》が脳を活性化させる!? 介護にも役立つ「回想法」をご存じですか?(tenki.jpサプリ 2016年4月29日) - tenki.jp

「昭和の日」昭和を懐かしむ 2016/4/29

4月29日(金)は、「昭和の日」、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」祝日です。1988年までは「天皇誕生日」、2006年までは「みどりの日」でした。 昭和を懐かしむ「懐古趣味」「懐 ...
「建国記念の日」は日本ができた日じゃない? 本当の意味を知って、建国を祝いましょう!(tenki.jpサプリ 2016年2月10日) - tenki.jp

「建国記念の日」起源は紀元節 2016/2/11

2月11日(木、祝)は、国民の祝日「建国記念の日」。建国をしのび、国を愛する心を養う日です。戦前の「紀元節」(神武天皇の即位日)が起源です。 「建国記念の日」は日本ができた日じゃない? 本当の意味を知って、建国を祝いまし ...
,

東京都台東区 浅草寺「羽子板市」2015/12/17~12/19

12月17日(金)~12月19日(日)は、東京都台東区にある浅草寺境内で「羽子板市」が開催されます。今年も残り15日。「歳の市」シーズンになりました。スーパーマーケットの店頭にも、新年を迎える華やかな正月用品が沢山並んで ...
首都圏で「ワイドFM」スタート、AM放送がFMでも 2015/12/7

首都圏で「ワイドFM」スタート、AM放送がFMでも 2015/12/7

12月7日(月)、首都圏が放送エリアのTBSラジオ、文化放送、ニッポン放送の民放中波局3社が、「FM補完放送」いわゆる「ワイドFM」をスタートしました。2011年7月24日以前に発売されたアナログテレビ音声に対応したFM ...

「彼岸の入り」2015/9/20

9月20日(日)は、雑節の「彼岸の入り」です。「彼岸」は「秋分」(しゅうぶん)の前後の3日ずつの計7日のこと。その初日が「彼岸の入り」です。なお、「秋分の日」を「中日」(ちゅうにち)、終日を「彼岸明け」と呼びます。 9月 ...
「海の日」夏の風物詩で鈴音を楽しむ
,

「夏土用の入り」夏の風物詩で鈴音を楽しむ 2015/7/20

7月20日(月・祝)は、雑節の「夏土用の入り」、立秋(りっしゅう)まであと18日です。 【関東】梅雨明けしました。夏の風物詩「風鈴」で、涼やかな音色を楽しみましょう。 目と耳で感じる「涼」。日本の夏の象徴、風鈴の魅力(t ...
「小暑」朝顔の季節
,

「小暑」朝顔の季節 2015/7/7

7月7日(火)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「小暑」(しょうしょ)。大暑来れる前なれば也、「暑気に入り梅雨のあけるころ」の意味です。 朝顔の季節が到来。東京台東区にある鬼子母神界隈の朝顔市が有名です。 二十四節気「 ...
,

「入梅」梅からパワーを貰う季節 2015/6/11

6月11日(木)は、雑節(ざっせつ)の「入梅」(にゅうばい)。芒種(ぼうしゅ)の後の壬(みずのえ)の日。梅雨の雨が降り始める頃の意味です。関東は6月8日(月)に「梅雨入り」しました。入梅と梅雨入りの違いは?! 今年の「入 ...
大空を優雅に泳ぐ鯉のぼり! ところで端午の節句は、なぜ“鯉のぼり” なの?(tenki.jpサプリ 2015年5月2日) - 日本気象協会 tenki.jp

「こどもの日」端午の節句に由来 2015/5/5

5月5日(火・祝)は、「こどもの日」。「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」祝日です。端午の節句に由来します。 江戸時代から伝わり、夏の季語になった「鯉のぼり」。 大空を優雅に泳ぐ鯉のぼり! ...