立夏|二十四節気のページ|暦生活 | 日本の季節を楽しむ暮らし
,

二十四節気「立夏」2025/5/5

5月5日(月・祝)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「立夏」(りっか)。 夏の立つがゆへ也、「夏の気配が感じられる」の意味です。暦の上で夏が始まる日です。 立夏|二十四節気のページ|暦生 ...
,

「入梅」梅からパワーを貰う季節 2015/6/11

6月11日(木)は、雑節(ざっせつ)の「入梅」(にゅうばい)。芒種(ぼうしゅ)の後の壬(みずのえ)の日。梅雨の雨が降り始める頃の意味です。関東は6月8日(月)に「梅雨入り」しました。入梅と梅雨入りの違いは?! 今年の「入 ...