「冬土用の入り」関東平野部でも積雪 2016/1/18
,

「冬土用の入り」関東平野部でも積雪 2016/1/18

1月18日(月)は、雑節の「冬土用の入り」。立春(りっしゅん)まであと18日です。 【関東】寒の内に関東甲信で積雪。この後、雪雲は東北、北海道に進みます。 今日は1月18日(旧暦12月9日)の月曜日 「土用の入り」 夏の ...
小正月
,

「小正月」昔は今日まで松の内 2016/1/15

1月15日(金)は、年中行事の「小正月」です。都市部では馴染みが薄くなりましたが、正月飾りを持ち寄って焼く火祭り「どんど焼き」が行われ、「どんど焼き」で焼いたお餅を食べて邪気払いする風習があります。 「小正月(こしょうが ...
「七草の節句」春の七草と七草粥 2016/1/7
,

「人日の節句」「七草の日」春の七草で七草粥 2016/1/7

1月7日(木)は、年中行事の「人日の節句」「七草の日」です。無病息災と豊作を願って「七草粥」を食べます。春の七草は「せり」「なずな(ペンペングサ)」「ごぎょう(ハハコグサ)」「はこべら」「ほとけのざ」「すずな(蕪)」「す ...
「冬至」2015/12/22

昼が一年中で一番短くなる「冬至」2015/12/22

12月22日(火)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「冬至」。日南の限りを行て日の短きの至りなれば也、「昼が一年中で一番短くなる」の意味です。 日の出・日の入りの位置が最も南寄りになり、太陽の南中高度が最も低くなります ...
新年を迎える準備を始める「正月こと始め」2015/12/13
,

新年を迎える準備を始める「正月こと始め」2015/12/13

12月13日(日)は、年中行事の「正月こと始め」「すす払い」です。明日から2週間を目安に大掃除の段取りを決めると、年末が楽になります。 暦予報「正月こと始め」公開しました(*^^*) 新年を迎えるための準備は、12月13 ...
「こと納め」2015/12/8
,

「こと納め」2015/12/8

12月8日(火)は、年中行事の「こと納め」です。 西日本ではこの日に「針供養」をする風習があります。ちなみに東日本の「針供養」は「こと始め」の2月8日です。 今日は「こと納め」 今年の収穫を済ませ、仕事納めや農事納めをす ...