天文 「月と火星が接近」2024/12/18 Author ヤマザキサトシ Date 2024/12/18 12月18日(水)の夜のはじめ頃~明け方、下弦前の月と火星が見かけ上近づき接近して見えます。 月の正午月齢は16.9 居待月です。火星の等級はマイナス0.9等です。月と火星の最接近は当日の17時0分ですが、この時間は観察 ...
天文 「月と土星が接近」2024/8/20, 8/21 Author ヤマザキサトシ Date 2024/08/16 8月20日(火)と8月21日(水)の夜、満月と土星が見かけ上近づき接近して見えます。 月の正午月齢は15.7~16.7の立待月と居待月です。土星の等級は0.7等です。月と土星の最接近は8月21日(水)当日の12時41分で ...
天文 「月が火星に接近」2020/9/6,9/7 Author ヤマザキサトシ Date 2020/09/05 【天文】9月6日(日)と9月7日(月)の明け方、満月過ぎの明るい月が、10月6日に地球に最接近し、10月14日に衝になる火星に見かけ上近づき接近して見えます。 月の月齢は17.7の居待月~18.7の寝待月です。火星の等級 ...
天文 「月が木星と土星に接近」2020/6/9 Author ヤマザキサトシ Date 2020/06/08 6月9日(火)の未明、満月過ぎの月が、木星と土星に見かけ上近づき接近して見えます。 月の月齢は17.0の居待月です。木星の等級はマイナス2.6等です。土星の等級は0.4等です。 【東京】午前3時頃、南の方向です。引用画像 ...
天文 三大流星群「しぶんぎ座流星群が極大」観測条件は不良 2018/1/4 Author ヤマザキサトシ Date 2018/01/03 1月4日(木)明け方の5時頃、三大流星群の「しぶんぎ座流星群が極大」します。 月は満月過ぎの月齢16.9(居待月)のため、一晩中月明かりの影響があり、観測条件は不良です。 それでも、観測しやすい時間帯は、月が南の空に移動 ...
天文 「月が木星に接近」2017/3/15 Author ヤマザキサトシ Date 2017/03/14 3月15日(水)の早朝、満月過ぎの月が木星に見かけ上近づき、接近して見えます。月の月齢は16.5(居待月)です。 【東京】4時30分頃、南西の方向です。 月が木星や土星に接近(2017年3月) | 国立天文台(NAOJ) ...