天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2016年6月 Author ヤマザキサトシ Date 2016/06/01 6月の天文トピックスは「月が木星に接近(6/10~6/11)」「月が火星・土星に接近(6/16~6/19)」です。 ほしぞら情報 2016年6月 2016年6月のほしぞら(星空)情報。東京の星空の様子、天文現象カレンダー ...
天文 「火星が地球に最接近」今年は中接近 2016/5/31 Author ヤマザキサトシ Date 2016/05/29 5月31日(火)、赤い星「火星」がここ10年で一番、地球に接近します。この日、火星と地球の間の距離は7,528万キロメートル(0.50天文単位)。 今回は「中接近」で、2003年8月の大接近時ほどは近づきませんが、それで ...
天文 「火星と地球が最接近」2016/5/31 Author ヤマザキサトシ Date 2016/05/23 5月31日(火)、赤い星「火星」がここ10年で一番、地球に接近します。この日、火星と地球の間の距離は7,530万キロメートルです。 アストロアーツが、火星接近の特集ページを公開しています。 【特集】火星を見よう(2016 ...
天文 「月が火星と土星に接近」満月 2016/5/21~2/23 Author ヤマザキサトシ Date 2016/05/21 5月21日(土)~5月23日(月)、満月前後の月が火星と土星に見かけ上近づきます。月の月齢は14.3~16.3です。火星は5月31日(火)に、ここ2年で一番、地球に接近します。 【東京】20時頃、南南西の方向です。 月が ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2016年5月 Author ヤマザキサトシ Date 2016/05/02 5月の天文トピックスは「月が木星に接近(5/15)」「月が火星・土星に接近(5/21~5/23)」「火星が地球に最接近(5/31)」です。 ほしぞら情報 2016年5月 | 国立天文台(NAOJ) 2016年5月のほしぞ ...
天文 「月が火星・土星・アンタレスに接近」2016/3/29~3/30 Author ヤマザキサトシ Date 2016/03/28 3月29日(火)と3月30日(水)の明け方、火星・土星・アンタレスに月が見かけ上近づきます。 【東京】日の出前の4時頃、南の方向です。月の月齢は19.7~20.7です。 月が火星・土星・アンタレスに接近 明け方の南の空に ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2016年3月「木星が観望の好機」「日本全国で部分日食」「月が火星・土星・アンタレスに接近」 Author ヤマザキサトシ Date 2016/03/01 3月の天文トピックスは、「木星が観望の好機(3/1~3/31)」「日本全国で部分日食(3/9)」「月が火星・土星・アンタレスに接近(3/29~3/30)」です。 ほしぞら情報 2016年3月 2016年3月のほしぞら(星 ...
天文 「夜明け前の南の空で5惑星直列」2016/1/22~1/31 Author ヤマザキサトシ Date 2016/01/22 1月22日(金)~1月31日(日)の日の出前、南の空で水星、金星、火星、木星、土星の5惑星が見かけ上直列になる様子が観察できます。5惑星を一度に観測できる珍しい機会です。1月29日(金)~1月30日(土)は、5惑星の列に ...
自然科学 「天文トピックス」ほしぞら情報2016年1月 Author ヤマザキサトシ Date 2016/01/02 2016年1月の天文トピックスは、「しぶんぎ座流星群(1/4)」「月が木星・火星・金星・土星に接近(1/1~1/7)」「日の出前の空で金星と土星が接近(1/7~1/11)」です。 ほしぞら情報 2016年1月 | 国立天 ...
天文 「月が木星・火星・金星・土星に接近」2016/1/1~1/7 Author ヤマザキサトシ Date 2016/01/02 1月1日(金)~1月7日(木)の明け方、月が木星・火星・金星・土星に接近します。惑星間の間隔は広くなりましたが、まだ一目で見ることができる状態です。 【東京】日の出前の5時30分頃、南~南東の方向です。 月が木星・火星・ ...
自然科学 2016年の「天文トピックス」部分日食、火星が地球に最接近、ペルセウス座流星群 Author ヤマザキサトシ Date 2016/01/01 2016年の天文トピックスは、「部分日食(3/9)」「火星が地球に最接近(5/31)」「ペルセウス座流星群(8月)」です。 三大流星群「しぶんぎ座流星群(1月)」と「ふたご座流星群(12月)」は観測条件不良です。東京の部 ...
天文 「月が木星・火星・金星に接近」2015/12/4~12/8 Author ヤマザキサトシ Date 2015/12/03 12月4日(金)~12月8日(火)早朝、月が木星・火星・金星に接近します。11月上旬に大接近した木星・火星・金星。惑星間の間隔は広くなりましたが、まだ一目で見ることができる状態です。 【東京】日の出前の5時頃、南東の方向 ...
自然科学 「天文トピックス」ほしぞら情報2015年12月 Author ヤマザキサトシ Date 2015/12/01 2015年12月の天文トピックスは、「月が木星・火星・金星に接近(12/4~12/8)」「ふたご座流星群が極大(12/14~12/15)」「大晦日に木星と月が接近(12/31)」です。 ほしぞら情報 2015年12月 | ...
天文 「金星と火星が接近」2015/11/4、「月が金星、木星、火星に接近」2015/11/6~11/8 Author ヤマザキサトシ Date 2015/11/02 11月4日(水)の明け方、金星と火星が接近して見えます。また、11月6日(金)~11月8日(日)の明け方、月が金星、木星、火星に接近します。 ほしぞら情報 2015年11月 | 国立天文台(NAOJ) 2015年11月の ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2015年11月 Author ヤマザキサトシ Date 2015/11/01 2015年11月の天文トピックスは、「月と金星、木星、火星の接近」と「アルデバランと月の接近、アルデバラン食」です。 ほしぞら情報 2015年11月 2015年11月のほしぞら(星空)情報。東京の星空の様子、天文現象カレ ...
天文 「月と金星、火星、木星の接近」2015/10/8~10/10 Author ヤマザキサトシ Date 2015/10/07 10月8日(木)~10月10日(土)の早朝、月と金星、火星、木星が接近します。 【東京】日の出前の4時41分頃、東の方向です。 ほしぞら情報 2015年10月 | 国立天文台(NAOJ) 2015年10月のほしぞら(星空 ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2015年10月 Author ヤマザキサトシ Date 2015/10/02 10月の天文トピックスは「月と金星、火星、木星の接近(10/8~10/10の早朝)」「金星と木星の接近(10/21~10/31の早朝)」。徹夜明けに東の方向に吉報があります。 ほしぞら情報 2015年10月 | 国立天文 ...
天文 「金星、火星、天王星が並ぶ」2015/3/7 Author ヤマザキサトシ Date 2015/03/06 3/7(土)、金星、火星、天王星が並びます。18時頃、西の低い位置です。金星と火星は肉眼で観測できますが、天王星の観測には双眼鏡が必要です。 2015年3月上旬 金星、火星、天王星が並ぶ – アストロアーツ ...
天文 「夕空の金星と月」2015/2/22 Author ヤマザキサトシ Date 2015/02/20 2月22日(日)は、金星と火星が最接近します。17時30分前に、南西西の方向のやや低い位置です。 普段、火星は目視難ですが、この時期は金星が目安になり、見つけやすくなります。 ほしぞら情報 2015年2月 | 国立天文台 ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2015年2月 Author ヤマザキサトシ Date 2015/02/01 2015年2月の天文トピックスは「木星と月の接近(2/4)」「夕空の金星と月(2/22)」「カノープスを見つけよう(2月中)」です。 ほしぞら情報 2015年2月 | 国立天文台(NAOJ) 2015年2月のほしぞら(星 ...
天文 「細い月と火星が接近」 2015/1/23 Author ヤマザキサトシ Date 2015/01/23 1月23日(金)、金星と月齢3の細い月が接近します。17時過ぎ、西南西の方向のやや低い位置です。その下には、金星がいます。 2015年1月23日 細い月と火星が接近 前日に金星と並んだ月が、1月23日夕方には火星に接近す ...
天文 「月が惑星やアンタレスに接近」2014/9/28~9/29 Author ヤマザキサトシ Date 2014/09/28 9月28日(日)~9月30日(火)は、日の入り後の南西の空で、月が、土星、火星、アンタレスに接近します。【東京】19時頃、南西の方角です。 「月が惑星やアンタレスに接近」ほしぞら情報2014年9月 | 国立天文台(NAO ...
天文 火星探査衛星「メイブン」の時速は9万7222キロ Author ヤマザキサトシ Date 2014/09/25 米国とインドの火星探査衛星が供に火星を周回する軌道に入りました。 なお、「メイブン」の足跡を調べると、約10カ月かけて約7億キロ以上の距離を飛行しました。これは、単純計算で移動距離は7千万キロ/月、233万キロ/日、巡航 ...
天文 月と土星、火星が接近 2014/8/31 Author ヤマザキサトシ Date 2014/08/31 8月31日(日)の宵に、月と火星と土星が接近します。 月と土星、火星が接近 (日本気象協会 tenki.jp) 今夜、南西の空で、月と土星、火星が接近します。全国的にスッキリしない天気ですが、見られる所もありそう。明日の ...
天文 ほしぞら情報2014年8月 | 国立天文台 Author ヤマザキサトシ Date 2014/08/03 8月3日(日)の宵に、月と火星が接近します。 ほしぞら情報2014年8月 | 国立天文台 日の入り後の南西の空に、火星と土星が見えています。火星は8月上旬にはおとめ座の1等星スピカと土星のほぼ中間に位置していますが、徐々 ...