天文 「月が火星に接近」2020/5/15,5/16 Author ヤマザキサトシ Date 2020/05/14 【天文】5月15日(金)と5月16日(土)の明け方、下弦過ぎの月が、火星に見かけ上近づき接近して見えます。 月の月齢は21.6~22.6の二十三夜です。火星の等級は0.2等です。 【東京】午前3時頃、南東の方向です。 月 ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2020年5月 Author ヤマザキサトシ Date 2020/05/01 2020年5月の天文トピックスは、「月が木星と土星に接近(5/13)」「月が火星に接近(5/15,5/16)」「金星と水星が接近(5/22)」です。 東京の星空・カレンダー・惑星(2020年5月) | 国立天文台(NAO ...
天文 「月が木星、土星、火星に接近」2020/4/15, 4/16, 4/17 Author ヤマザキサトシ Date 2020/04/14 4月15日(水)、4月16日(木)、4月17日(金)の未明、月が、木星、土星、火星に見かけ上近づき接近して見えます。 月の月齢は21.4の下弦~23.4の有明月です。木星の等級はマイナス2.2等です。土星の等級は0.6等 ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2020年4月 Author ヤマザキサトシ Date 2020/04/01 2020年4月の天文トピックスは、「今年最大の満月(4/8)」「月が木星、土星、火星に接近(4/15,4/16,4/17」「月が金星に接近(4/26)」です。 東京の星空・カレンダー・惑星(2020年4月) | 国立天文 ...
天文 「火星が土星に接近」2020/3/31 Author ヤマザキサトシ Date 2020/03/30 3月31日(火)と4月1日(水)の未明、火星が、土星に見かけ上近づき接近して見えます。 火星の等級は0.8等です。土星の等級は0.7等です。 【東京】午前4時頃、南東の方向の低空です。 火星が木星、土星に接近(2020年 ...
天文 「火星が木星に接近」2020/3/21 Author ヤマザキサトシ Date 2020/03/20 3月21日(土)の明け方、火星が、木星に見かけ上近づき接近して見えます。 火星の等級は0.9等です。木星の等級はマイナス2.1等です。 【東京】午前4時43分頃、南東の方向の低空です。 火星が木星、土星に接近(2020年 ...
天文 「月が火星、木星、土星に接近」2020/3/18, 3/19 Author ヤマザキサトシ Date 2020/03/17 3月18日(水)と3月19日(木)の明け方、下限過ぎの細い月が、火星、木星、土星に見かけ上近づき接近して見えます。 月の月齢は23.1の夕月です。火星の等級は0.9等です。木星の等級はマイナス2.1等です。土星の等級は0 ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2020年3月 Author ヤマザキサトシ Date 2020/03/01 2020年3月の天文トピックスは、「火星が木星に接近(3/21)」「火星が土星に接近(3/31,4/1)」「月が火星、木星、土星に接近(3/18,3/19)」「月が金星に接近(3/28)」です。 東京の星空・カレンダー・ ...
天文 「月が火星とアンタレスに接近」2020/1/21 Author ヤマザキサトシ Date 2020/01/19 1月21日(火)の明け方、新月前の細い月が火星とアンタレスに見かけ上近づき接近して見えます。 月の月齢は 25.6の有明月です。火星の等級は1.4等です。 【東京】午前6時頃、南東方向の低い位置です。 月が火星、アンタレ ...
天文 「月が火星に接近」2018/11/16 Author ヤマザキサトシ Date 2018/11/15 【天文】11月16日(金)の夕方、(月が火星に接近します。)上弦過ぎの月が、火星に見かけ上近づき接近して見えます。月の月齢は8.5(九夜月)です。 【東京】18時頃、南の方向です。 月が土星、火星に接近(2018年11月 ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2018年11月 Author ヤマザキサトシ Date 2018/11/01 11月の天文トピックスは、「秋のひとつ星を見よう(11/1~12/16)」「月が土星・火星に接近(11/11, 11/16)」です。 東京の星空・カレンダー・惑星(2018年11月) | 国立天文台(NAOJ) 2018 ...
天文 「月が火星に接近」2018/10/18 Author ヤマザキサトシ Date 2018/10/18 10月18日(木)の夕方、上弦過ぎの月が、火星に見かけ上近づき接近して見えます。月の月齢は9.0(十日月)です。 【東京】18時頃、南南東の方向です。 月が木星、土星、火星に接近(2018年10月) | 国立天文台(NA ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2018年10月 Author ヤマザキサトシ Date 2018/10/01 10月の天文トピックスは、「月が木星、土星、火星に接近(10/11~10/18)」「十三夜(10/21)」「オリオン座流星群が極大(10/21)」です。 東京の星空・カレンダー・惑星(2018年10月) | 国立天文台( ...
天文 「月が火星に接近」2018/9/20 Author ヤマザキサトシ Date 2018/09/19 9月20日(木)の夕方、上弦過ぎの月が、火星に見かけ上近づき接近して見えます。月の月齢は10.4です。 【東京】20時頃、南の方向です。 月が金星、木星、土星、火星に接近(2018年9月) | 国立天文台(NAOJ) 8 ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2018年9月 Author ヤマザキサトシ Date 2018/08/31 9月の天文トピックスは、「月が金星、木星、土星、火星に接近(9/12~9/20)」「金星が最大光度(9/21)」「中秋の名月(9/24)」です。 東京の星空・カレンダー・惑星(2018年9月) | 国立天文台(NAOJ) ...
天文 「金星、木星、土星、火星が宵の空に並ぶ」2018/8 Author ヤマザキサトシ Date 2018/08/01 8月上旬~下旬、金星、木星、土星、火星が宵の空に集合し、弓型に並びます。4つの惑星が同時に見えるのは珍しい事象です。見頃は、日の入り後30分~1時間30分位までの間です。 月が木星、土星、火星に接近(2018年7月) | ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2018年8月 Author ヤマザキサトシ Date 2018/08/01 8月の天文トピックスは、「金星、木星、土星、火星が宵の空に並ぶ(8/1~8/31)」「ペルセウス座流星群が極大(8/13)」「伝統的七夕(8/17)」です。 東京の星空・カレンダー・惑星(2018年8月) | 国立天文台 ...
天文 「火星が地球に最接近」今回は大接近 2018/7/31 Author ヤマザキサトシ Date 2018/07/29 7月31日(火)16時50分、「火星が地球に最接近」します。この日、火星と地球の間の距離は5,759万キロメートルで、天体望遠鏡で火星表面が観測できます。 次回の「接近」は、2020年10月6日でその距離は6,207万キ ...
天文 「火星が衝」2018/7/27 Author ヤマザキサトシ Date 2018/07/26 7月27日(金)は、火星が太陽から180度離れる「衝」(しょう)です。太陽-地球-火星がまっすぐに並び、一晩中観測できます。 望遠鏡があれば、表面の模様が観察できます。 最近は写真撮影が容易なスマホ望遠鏡が便利です。 ま ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2018年7月 Author ヤマザキサトシ Date 2018/06/30 7月の天文トピックスは、「新暦七夕(7/7)」「月が木星、土星、火星に接近(7/20~7/28)」「2018年最小の満月・皆既月食(7/28)「火星が地球に最接近(7/31)」です。 東京の星空・カレンダー・惑星(201 ...
天文 「月が火星に接近」2018/5/6~5/7 Author ヤマザキサトシ Date 2018/05/05 5月6日(日)と5月7日(月)の未明、下弦前の月が火星に見かけ上近づき、接近して見えます。月の月齢は20(宵月)~21(宵月)です。 【東京】未明3時30分頃、南の方向です。 月が木星・土星・火星に接近(2018年5月) ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2018年5月 Author ヤマザキサトシ Date 2018/05/02 5月の天文トピックスは、「月が土星が接近(5/5)」「月が火星に接近(5/6,5/7)」「木星が衝(5/9)」「月と木星が接近(5/27)」です。 東京の星空・カレンダー・惑星(2018年5月) 2018年5月のほしぞら ...
天文 「火星、土星、月が接近」2018/4/8 Author ヤマザキサトシ Date 2018/04/06 4月8日(日)の明け方、火星、土星と、下弦の月が見かけ上近づき、接近して見えます。月の月齢は21.6(二十三夜)です。 【東京】早朝4時18分頃、南南東の方向です。 火星と土星、そして月が接近(2018年4月) | 国立 ...
天文 「火星と土星が接近」2018/4/3 Author ヤマザキサトシ Date 2018/04/02 4月3日(火)の明け方、火星と土星が見かけ上近づき、接近して見えます。 【東京】早朝4時25分頃、南南東の方向です。 火星と土星、そして月が接近(2018年4月) | 国立天文台(NAOJ) 明け方の南の空に、火星と土星 ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2018年4月 Author ヤマザキサトシ Date 2018/03/30 4月の天文トピックスは、「火星と土星が接近(4/3)」「火星、土星、月が接近(4/8)」「月と金星の競演(4/18)」「月と木星が接近(4/30)」です。 東京の星空・カレンダー・惑星(2018年4月) | 国立天文台( ...