「きぼう」を見よう

金井宣茂さんが滞在している「きぼう」/ISSを見よう 2018/5/21, 5/23

5月21日(月)と5月23日(水)の夕方、天気が良ければ関東地方で「きぼう」/ISS(国際宇宙ステーション)が目視観測できます。 5月21日(月)は東北・近畿・沖縄地方でも観測できます。5月23日(水)は、北海道~沖縄地 ...
月と金星の競演(2018年4月) | 国立天文台(NAOJ)

「金星と月が接近」2018/4/18

4月18日(水)の夕方、金星と新月後の三日月が見かけ上近づき、接近して見えます。月の月齢は3(三日月)です。 【東京】18時46分頃、西の方向です。 月と金星の競演(2018年4月) | 国立天文台(NAOJ) 今月は、 ...
「きぼう」/ISSの目視予想情報

金井宣茂さんが滞在している「きぼう」/ISSを見よう 2018/4/10, 4/13

4月10日(火)と4月13日(金)の夕方、天気が良ければ関東地方で「きぼう」/ISS(国際宇宙ステーション)が目視観測できます。 4月10日(火)は東北~東海・北陸地方でも観測できます。 ISSには、日本人宇宙飛行士の金 ...
「きぼう」/ISSの目視予想情報

金井宣茂さんが滞在している「きぼう」/ISSを見よう 2018/3/23, 3/25

3月23日(金)と3月25日(日)の夕方、天気が良ければ関東地方で「きぼう」/ISS(国際宇宙ステーション)が目視観測できます。 3月25日(日)は北海道~沖縄地方の広い範囲で観測できます。 ISSには、日本人宇宙飛行士 ...
2月2日レグルス食(2018年2月) | 国立天文台(NAOJ)

「レグルス食」2018/2/2

2月2日(金)の明け方、中部地方の一部と東日本で、しし座の1等星レグルスが、月に隠れる「レグルス食」が観測できます。肉眼では観察難です。望遠鏡や双眼鏡があれば観測しやすくなります。月齢は16(立待月)です。 【東京】レグ ...