天気 3か月予報「【7月】梅雨明け遅い【8月】夏空広がる【9月】厳しい残暑」2019/7~2019/9 Author ヤマザキサトシ Date 2019/06/26 6月25日(火)、気象庁が7月~9月の3か月予報を発表しました。これを日本気象協会のtenki.jpが、ビジュアル化して傾向を解説してます。 これによると、7月は太平洋高気圧の本州付近への張り出しが弱いため、梅雨の大雨に ...
天文 水星が東方最大離角 2019/6/24 Author ヤマザキサトシ Date 2019/06/23 6月24日(月)の8時16分、水星が太陽から最も離れる「東方最大離角」になります。東方最大離角の前後の水星の高度は9度を超えるので、観測しやすくなります。だから東方最大離角の前後の6月6日(木)~7月1日(月)は、水星を ...
天気, 暦 二十四節気「夏至」北半球で昼の長さが最も長い日 2019/6/22 Author ヤマザキサトシ Date 2019/06/21 6月22日(土)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「夏至」(げし)。陽熱至極しまた日の長きのいたりなるを以て也、「昼の長さが最も長くなる」の意味です。 【東京】この時期の東京の日の出時刻 ...
天文 「月が土星に接近」2019/6/19~6/20 Author ヤマザキサトシ Date 2019/06/18 6月19日(水)と6月20日(木)の未明、満月過ぎの月が、土星に見かけ上近づき接近して見えます。月の月齢は15.7(立待月)~16.7(居待月)です。土星の等級は0.2等です。 【東京】午前3時頃、南西の方向です。 月が ...
天文 「月が木星に接近」2019/6/17 Author ヤマザキサトシ Date 2019/06/16 6月17日(月)の未明、満月の月が、6月11日(火)に太陽から180度離れる「衝」になった木星に見かけ上近づき接近して見えます。月の月齢は13.72(十五夜)です。木星の等級はマイナス2.6等です。 【東京】午前3時頃、 ...
暦 雑節「入梅」2019/6/11 Author ヤマザキサトシ Date 2019/06/11 6月11日(火)は、季節の移り変りを掴むために設けられた特別な暦日「雑節」(ざっせつ)の「入梅」(にゅうばい)。芒種(ぼうしゅ)の後の壬(みずのえ)の日。「梅雨の雨が降り始める頃」の意味です。 2019年6月11日は入梅 ...
天文 「木星が衝」2019/6/11 Author ヤマザキサトシ Date 2019/06/10 6月11日(火)の1時29分、木星が太陽から180度離れる「衝」(しょう)になり、太陽-地球-木星が真直ぐに並びます。 衝の頃の木星は、夕方に東の空から昇り、明け方に西の空に沈むので、一晩中観測できます。この時期の木星の ...
天気, 暦 二十四節気「芒種」9019/6/6 Author ヤマザキサトシ Date 2019/06/06 6月6日(木)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「芒種」(ぼうしゅ)。芒(のぎ)ある穀類、稼種する時也、「稲や麦などの(芒のある)穀物を植える」の意味です。 2019年6月6日は芒種(ぼ ...
天文 「きぼう」/ISSを見よう 2019/6/4, 6/5 Author ヤマザキサトシ Date 2019/06/02 6月4日(火)と6月5日(水)の夕方、関東地方で「きぼう」/ISS(国際宇宙ステーション)が目視観測できます。6月4日(火)は、関東~中国・四国地方でも観測できます。6月5日(水)は、東北地方~中部・北陸地方でも観測でき ...
天文 「木星が観望の好機」2019/6/1~6/30 Author ヤマザキサトシ Date 2019/06/01 6月11日(火)に太陽から180度離れる「衝」になる「木星」が観測の絶好機です。衝の頃の木星は、夕方に東の空から昇り、明け方に西の空に沈むので一晩中観測できます。 望遠鏡があれば、縞模様が観察できます。最近は写真撮影が容 ...