天気, 暦 「大雪」暦通りの天気 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/07 12月7日(日)は、二十四節気の「大雪」(たいせつ)、雪いよいよ降り重ねる折からなれば也。「雪がいよいよ降りつもってくる」の意味です。日本海側は暦通りに、夕方にかけても大雪に注意。 今日は大雪(たいせつ) 暦通りの天気日 ...
イベント, 天気 【2014年の情報です】今週末の紅葉見頃情報「靖国神社」「上野恩賜公園」「三溪園」「鶴岡八幡宮」 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/05 【紅葉情報】都心や横浜、鎌倉が見頃です。今週末は、「靖国神社」「上野恩賜公園」「三溪園」「鶴岡八幡宮」が見頃です。 関東・甲信地方の紅葉情報 – 日本気象協会 tenki.jp 大きな地図を開いて、全国約75 ...
天気 日本気象協会「2015年春の花粉飛散予測(第2報)」 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/04 早くも「花粉飛散予測」です。【関東】飛散開始は2月上旬。総飛散数に例年並みですが、今年、花粉の飛散数が少なかった関東の場合、2015年春の飛散数は2014年の2倍以上になる見込みです。花粉症の方は、覚悟してください。 2 ...
天気 東京の気温 観測場所移転で低下 2014/12/2 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/02 今日12月2日(火)、気象庁は地上観測地点「東京」の地点を、これまでの気象庁本庁敷地内(千代田区大手町)から北の丸公園へ移転します。 周辺に緑が多い分、新観測地点の方が、平均気温は低く、平均湿度は高くなります。 そのため ...
天気 寒波が長期滞在 12月上旬で8年ぶり Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/01 二十四節気の「大雪」(たいせつ)の前に、寒波到来の見込み。 標高の高いところでは、水~月曜日は、冬日(最低気温が0℃未満)になります。 寒波が長期滞在 12月上旬で8年ぶり(日直予報士) – 日本気象協会 t ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2014年12月 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/01 2014/12月の天文トピックスは、「ふたご座流星群が極大(12/14前後)」と「月と木星・レグルスの接近(12/12~12/13)」です。12/12~12/14の期間、12月の天文現象を楽しみましょう。 ほしぞら情報2 ...
天文 「はやぶさ2」打ち上げまた延期 2014/12/3 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/01 12月1日(月)のH-IIAロケット26号機による小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げは、強風の予想につき、延期になりました。12月3日(水)13:22:04(JST)に、打ち上げ日時が再設定されました。 種子島宇宙セン ...
天文 「はやぶさ2」の打ち上げ日時再設定 2014/12/1 13:22 Author ヤマザキサトシ Date 2014/11/30 12月1日(月)13:22:43(JST)に、H-IIAロケット26号機による小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げ日時が再設定されました。種子島宇宙センターからのライブ中継は、12月1日(月)12:25からです。 「はや ...
天文 「はやぶさ2」/H-IIAロケット26号機 打ち上げ延期 Author ヤマザキサトシ Date 2014/11/28 11月30日(日)のH-IIAロケット26号機による小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げは、打ち上げ予定時間帯の天候不良の予想につき、延期になりました。新たな打上げ日は12月1日(月)以降になります。 「はやぶさ2」/H ...
イベント, 天気 【2014年の情報です】今週末の紅葉見頃情報「新宿御苑」「明治神宮外苑」「日比谷公園」「成田山新勝寺」 Author ヤマザキサトシ Date 2014/11/28 【紅葉情報】千葉県にも「見頃」マークが付きました。今週末は、「新宿御苑」「明治神宮外苑」「日比谷公園」「成田山新勝寺」が見頃です。 関東・甲信地方の紅葉情報 – 日本気象協会 tenki.jp 関東・甲信地方 ...
天文 小惑星探査機「はやぶさ2」打ち上げ 2014/11/30 Author ヤマザキサトシ Date 2014/11/24 1週間後の11月30日(日)、H-IIAロケット26号機による小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げ予定日です。JAXAサイト、YouTube、USTREAM、ニコニコ生放送で、インターネットライブ中継があります。 ライブ ...
天文 「木星の衛星の相互現象」ほしぞら情報 2014年11月(国立天文台) Author ヤマザキサトシ Date 2014/11/23 11月23日(日)と11月30日(日)に、木星の衛星「ガニメデ」と「イオ」の見かけの位置が左右入れ替わる相互現象が観測できます。「ガニメデ」と「イオ」は4~5等級なので、望遠鏡がないと観測難です。 ほしぞら情報2014年 ...
天気, 暦 「勤労感謝の日」広く行楽日和 Author ヤマザキサトシ Date 2014/11/23 11月23日(日)は、「勤労感謝の日」。勤労をたっとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日です。「たっとび」は動詞「尊ぶ」の連用形。戦前はその年の収穫を祝う「新嘗祭」という皇室行事でした。 勤労感謝の日は広く行楽日和 ...
天気, 暦 「小雪」三連休は暖かな行楽日和の所が多い Author ヤマザキサトシ Date 2014/11/22 11月22日(土)は、二十四節気の「小雪」(しょうせつ)、冷ゆるが故に雨も雪となりてくだるがゆへ也、「寒くなって雨が雪になる」の意味。 【関東】三連休は穏やかな天気が続きます。 三連休は暖かな行楽日和の所が多い(日直予報 ...
イベント, 天気 【2014年の情報です】今週末の紅葉見頃情報「MAZDAターンパイク箱根」「丹沢湖」「国営昭和記念公園」「新宿御苑」 Author ヤマザキサトシ Date 2014/11/21 【紅葉情報】東京都内にも「見頃」マークが付きました。今週末は、「MAZDAターンパイク箱根」「丹沢湖」「国営昭和記念公園」「新宿御苑」が見頃です。 関東・甲信地方の紅葉情報 – 日本気象協会 tenki.jp ...
天文, 天気 「しし座流星群」見えるところは 2014/11/18 Author ヤマザキサトシ Date 2014/11/17 11月18日(火)午前7時頃、しし座流星群が極大します。11月18日深夜は、月明かりが弱く、観測条件は良好です。放射点は東の方向、出現数は10個/時です。16時時点の天気は「曇り」。0時過ぎに「晴れ」ることに期待しましょ ...
天文 「しし座流星群が極大」2014/11/18 Author ヤマザキサトシ Date 2014/11/17 11月18日(火)午前7時頃、しし座流星群が極大します。11月18日深夜は、月明かりが弱く、観測条件は良好です。放射点は東の方向、出現数は10個/時です。画像は、11月18日午前3時の予想図です。 2014年11月18日 ...
天文 11月の星座「カシオペヤ座」「ケフェウス座」 Author ヤマザキサトシ Date 2014/11/15 天体望遠鏡メーカー「ニコン」の「星空案内」。11月の星座は「カシオペヤ座」と「ケフェウス座」です。11月中旬の夜9時ごろ、北の方向です。 11月の星座「カシオペヤ座」「ケフェウス座」(ニコンチャンネル) 今月の星座では「 ...
暦 「七五三」千歳飴もコンパクトに Author ヤマザキサトシ Date 2014/11/15 11月15日(土)は、7歳、5歳、3歳の子供の成長を祝う「七五三」です。子どもの健やかな成長と長寿の願を込め「長く伸びる」という縁起にあやかって作られたという「千歳飴」も、近年はコンパクトサイズが主流のようです。 不二家 ...
天文, 天気 サンシャイン60からのダイヤモンド富士 2014/11/14 Author ヤマザキサトシ Date 2014/11/15 写真のダイヤモンド富士は、昨日、サンシャイン60にある日本気象協会から。 ダイヤモンド富士は、この後12月初旬まで、多摩北部で観察できます。 冬型 ダイヤモンド富士すっきり(日直予報士) – 日本気象協会 t ...
イベント, 天気 【2014年の情報です】今週末の紅葉見頃情報「奥久慈」「妙義山」「御岳山」「高尾山」「相模湖」 Author ヤマザキサトシ Date 2014/11/14 【紅葉情報】今週末は、「奥久慈」「妙義山」「御岳山」「高尾山」「相模湖」が見頃です。 関東・甲信地方の紅葉情報(地図から選ぶ) – 日本気象協会 tenki.jp 大きな地図を開いて、全国約750地点の紅葉情 ...
天文 JAXAが小惑星探査機「はやぶさ2」CG公開 2014/11/12 Author ヤマザキサトシ Date 2014/11/13 11月30日(日)、H-IIAロケット26号機による小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げ予定日です。YouTubeのJAXAチャンネルでは、「地球スイングバイ」「イオンエンジン始動・加速巡航」「衛生分離」等のCG映像を公 ...
イベント, 天気 【2014年の情報です】今週末の紅葉見頃情報「伊香保」「長瀞」「河口湖」「箱根」 Author ヤマザキサトシ Date 2014/11/07 【紅葉情報】東京近郊に近づいてきました。今週末は、「伊香保」「長瀞」「河口湖」「箱根」が見頃です。 関東・甲信地方の紅葉情報(地図から選ぶ) – 日本気象協会 tenki.jp 大きな地図を開いて、全国約75 ...
天気, 暦 「立冬」冬型少なく 1か月予報 Author ヤマザキサトシ Date 2014/11/07 11月7日(金)は、二十四節気の「立冬」(りっとう)、冬の気立ち初めていよいよ冷ゆれば也、「冬の気配が感じられる」の意味。今日から季節は「冬」です。【関東】台風20号は暴れずに去り、穏やかな天気になりました。 立冬過ぎて ...
天文 ソニービル8Fオーパス「サウンド・プラネタリウム 2014」2014/11/7~12/25 Author ヤマザキサトシ Date 2014/11/05 11月7日(金)、東京・銀座のソニービル8Fコミュニケーションゾーン「OPUS(オーパス)」で、「サウンド・プラネタリウム 2014」が始まります。投影時間は、11時~19時。投影期間は、12月25日まで。入場無料、入退 ...