「立春」から一年のスタート。「立春大吉」で厄よけのおまじない。|日々の便り|【二十四節気・七十二候・節供・年中行事】暮らし歳時記

「立春」暦の上に春は立ちながら 2017/2/4

2月4日(土)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「立春」(りっしゅん)です。春の気たつを以て也、「寒さも峠を越え、春の気配が感じられる」の意味です。 「立春」から一年のスタート。「立春大吉」で厄よけのおまじない。|日々 ...
春ちゃん 気象歳時記「大寒の巻」 - NHKニュースウオッチ9
,

「大寒」寒気厳しき折柄 2017/1/20

1月20日(金)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「大寒」(だいかん)です。冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也、「冷気が極まって、最も寒さがつのる」の意味です。 先週来の冬将軍(寒気)は厳しかった。正に着ぶくれ状態 ...
春ちゃん気象歳時記「小寒の巻」 - NHKニュースウオッチ9
,

「小寒」厳寒の候 2017/1/5

1月5日(木)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「小寒」(しょうかん)です。冬至より一陽起るが故に陰気に逆らう故益々冷る也、「寒の入りで、寒気がましてくる」の意味です。 この日から節分までの30日間を「寒の内」といいま ...
春ちゃん 気象歳時記「寒露の巻」 - NHKニュースウオッチ9
,

「寒露」秋涼爽快の候、三連休は雨で始まる 2016/10/8

【暦】10月8日(土)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「寒露」(かんろ)です。陰寒の気に合って、露むすび凝らんとすれば也、「秋が深まり野草に冷たい露がむすぶ」の意味です。そして、秋の長雨が終わる時期だから、「秋晴れち ...
春ちゃん気象歳時記「秋分の巻」 - NHKニュースウオッチ9

「秋分」「秋分の日」仲秋の候、秋色次第に濃く 2016/9/22

9月22日(木)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「秋分」です。陰陽の中分となれば也、「秋の彼岸の中日、昼夜がほぼ等しくなる」の意味です。 この時期の東京の日の出時刻は5:29頃で、日の入り時刻は17:38頃です。 そ ...
春ちゃん気象歳時記「立秋の巻」 - NHKニュースウオッチ9
,

「立秋」残暑お見舞い申し上げます 2016/8/7

8月7日(日)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「立秋」(りっしゅう)。初めて秋の気立つがゆへなれば也、「秋の気配が感じられる」の意味です。 残暑お見舞い、申しあげます。 今年は早くも、秋ちゃん登場! 8月7日は 二十 ...
春ちゃん気象歳時記「小暑の巻」 - NHKニュースウオッチ9
,

「小暑」暑中お見舞い申し上げます 2016/7/7

7月7日(木)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「小暑」(しょうしょ)。大暑来れる前なれば也、暑気に入り梅雨のあけるころの意味です。 今日から「暑中(しょちゅう)」です。 7月7日は 二十四節気の 小暑(しょうしょ)で ...
春ちゃん気象歳時記「夏至の巻」 - NHKニュースウオッチ9
,

「夏至」昼の長さが最も長くなる 2016/6/21

6月21日(火)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「夏至」(げし)。陽熱至極しまた日の長きのいたりなるを以て也、「昼の長さが最も長くなる」の意味です。 【東京】この時期の東京の日の出時刻は4:25頃で、日の入り時刻は1 ...
春ちゃん 気象歳時記「芒種の巻」 - NHKニュースウオッチ9
,

「芒種」カマキリ・ホタルの頃 2016/6/5

6月5日(日)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「芒種」(ぼうしゅ)。芒(のぎ)ある穀類、稼種する時也、「稲や麦などの(芒のある)穀物を植える」の意味です。 カマキリやホタルがあらわれ始める頃です。 二十四節気の 芒種 ...
穀雨
,

「穀雨」春の雨 2016/4/20

4月20日(水)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「穀雨」(こくう)。春雨降りて百穀を生化すれば也、「穀物をうるおす春雨が降る」の意味です。 今日は晴天だが、明日から天気が崩れる。天気のことわざに「春に三日の晴れはなし ...
暦予報「清明(せいめい)」
,

「清明」キラキラ光り輝く季節 2016/4/4

4月4日(月)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「清明」(せいめい)。万物発して清浄明潔なれば此芽は何の草としれる也、「すべてのものが生き生きとして清らかに見える」の意味です。 暦予報「清明(せいめい)」 日増しに暖か ...
暦予報「春分(しゅんぶん)」|暦生活

「春分」昼と夜の長さがほとんど等しくなる日 2016/3/20

3月20日(日)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「春分」(しゅんぶん)。日天の中を行て昼夜等分の時也、「太陽が真東から昇って真西に沈み、昼夜がほぼ等しくなる」の意味です。 この時期の東京の日の出時刻は5:43頃で、日 ...
,

「啓蟄」春を先取り雪解け進む 2016/3/5

3月5日(土)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「啓蟄」(けいちつ)。陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴をひらき出れば也、「冬ごもりしていた地中の虫がはい出てくる」の意味です。 【関東】日曜日の天気が崩れるが、気温の高い ...
「雨水」週末は再び春の嵐 2016/2/19
,

「雨水」週末は再び春の嵐 2016/2/19

2月19日(金)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「雨水」。陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となれば也、「陽気がよくなり、雪や氷が溶けて水になり、雪が雨に変わる」の意味です。 今日は全国的に気温上昇。でも、低気圧が発達し ...
「立春」 空気は冷たくても 光の春へ

「立春」日差しの強さが増す 2016/2/4

2月4日(木)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「立春」。春の気たつを以て也、「寒さも峠を越え、春の気配が感じられる」の意味。 今日から暦の上では「春」です。関東では、日差しに温もりが感じられる「光の春」の季節です。 ...