しぶんぎ座流星群が極大(2020年1月) | 国立天文台(NAOJ)

三大流星群「しぶんぎ座流星群が極大」2020/1/4 見頃は5日未明~明け方

1月4日(土)の17時、三大流星群「しぶんぎ座流星群」が極大します。 極大時は放射点の高度が低いので、見頃は放射点の高度が高くなる1月5日(日)未明~夜明けです。未明には上弦過ぎの月が沈むので、月明かりの影響がなくなり、 ...
東京の星空・カレンダー・惑星(2020年1月) | 国立天文台(NAOJ)

「天文トピックス」ほしぞら情報2020年1月

2020年1月の天文トピックスは、「初日の出(1/1)」「しぶんぎ座流星群が極大(1/4)」「月が火星、アンタレスに接近(1/21)」「月と金星が接近(1/28)」です。 東京の星空・カレンダー・惑星(2020年1月) ...
日食一覧 | 国立天文台(NAOJ)

「金環日食」2019/12/26 ※日本では部分日食が観測できます

12月26日(木)は、アラビア半島、インド、東南アジアの一部で金環日食が観測できます。日本では、部分日食を観測できます。 次に日本全国で金環日食を観測できるのは、293年後の2312年4月8日です。北海道地域限定なら、1 ...
ふたご座流星群が極大(2019年12月) | 国立天文台(NAOJ)

三大流星群「ふたご座流星群が極大」2019/12/15 見頃は12月14日22時~15日5時

12月15日(日)4時頃、三大流星群のひとつ「ふたご座流星群」が極大します。 見頃は12月14日(土)22時~12月15日(日)5時です。今年は、満月過ぎの明るい月が一晩中でているので、観測条件は不良です。出現数は1時間 ...
東京の星空・カレンダー・惑星(2019年12月) | 国立天文台(NAOJ)

「天文トピックス」ほしぞら情報2019年12月

12月の天文トピックスは、「金星と土星が接近(12/11)」「ふたご座流星群が極大(12/15)」「部分日食(12/26)」「月が金星に接近(12/29)」です。 ※日食の観察には、必ず「日食グラス」「日食観察プレート」 ...

「天文トピックス」ほしぞら情報2019年11月

11月の天文トピックスは、「くじら座のミラが極大(11/7)」「金星が土星に接近(11/24)」「水星が西方最大離角(11/28)」です。 ※ミラは、約332日周期で2等級から10等級に明るさが変化する変光星です。 東京 ...

「天文トピックス」ほしぞら情報2019年10月

10月の天文トピックスは、「月が木星に接近(10/3, 10/4)」「月が土星に接近(10/5, 10/6)」「3つの小流星群が極大(10/9, 10/10, 10/22)」です。 東京の星空・カレンダー・惑星(2019 ...

「天文トピックス」ほしぞら情報2019年9月

9月の天文トピックスは、「中秋の名月(9/13)」「2019年最小の満月(9/14)」「月が木星に接近(9/6)」「月が土星に接近(9/8)」です。 東京の星空・カレンダー・惑星(2019年9月) | 国立天文台(NAO ...