天気, 暦 「芒種」若葉青葉の候 2017/6/5 Author ヤマザキサトシ Date 2017/06/05 6月5日(月)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「芒種」(ぼうしゅ)。芒(のぎ)ある穀類、稼種する時也、「稲や麦などの(芒のある)穀物を植える」の意味です。 七十二候(しちじゅうにこう)では「螳螂生」(かまきりしょうず ...
天気 3か月予報「【6月】ジメジメと蒸し暑い【7月】梅雨後半の大雨に注意【8月】猛暑が続く」2017/6~2017/8 Author ヤマザキサトシ Date 2017/05/25 5月24日(水)、気象庁が6月~8月の3か月予報を発表しました。これを日本気象協会のtenki.jpが、ビジュアル入りで傾向を解説してます。これによると、6月~8月の月別平均気温は平年より高いところが多くなります。 【6 ...
天気 今年初の「猛暑日」館林市 2017/5/21 Author ヤマザキサトシ Date 2017/05/21 5月21日(日)は二十四節気(にじゅうしせっき)の「小満」(しょうまん)ですが、午後3時過ぎ、群馬県館林市で35.3度を記録し、今シーズン初の猛暑日になりました。 明日以降も、最高気温が平年よりも高い状態が続きます。水分 ...
天気, 暦 「小満」緑照り映える時節 2017/5/21 Author ヤマザキサトシ Date 2017/05/21 5月21日(日)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「小満」(しょうまん)。万物盈満(えいまん)すれば草木枝葉繁る、「すべてのものがしだいにのびて天地に満ち始める」の意味です。 この週末は、各地で真夏日になります。梅雨を ...
天気 3か月予報「【5月】初夏の陽気【6月】続々と長雨の季節に【7月】梅雨末期の大雨に注意」2017/5~2017/7 Author ヤマザキサトシ Date 2017/04/26 4月25日(火)、気象庁が5月~7月の3か月予報を発表しました。これを日本気象協会のtenki.jpが、ビジュアル入りで傾向を解説してます。これによると、5月~7月の月別平均気温は平年より高いところが多くなります。 【5 ...
天気 東京都心で4月に4日連続夏日 2017/4/16~4/19 Author ヤマザキサトシ Date 2017/04/19 東京都心は、4月16日(日)~4月19日(水)の4日連続で気温が25度を超え「夏日」になりました。4月に4日連続で夏日になるのは、140年前の1875年に気象観測を開始してから、1998年4月20日~4月23日に次いで2 ...
天気, 桜 日本気象協会「第7回桜の開花予想」横浜とさいたまの満開予想日は4月6日頃 Author ヤマザキサトシ Date 2017/04/06 4月5日(水)、日本気象協会が「日本全国89地点の桜(ソメイヨシノ)の開花予想(第7回)」を発表しました。 今年の桜前線は観測史上タイのスローペースです。桜前線のスタートは、東京都心で3月21日で始まりましたが、鹿児島市 ...
天気, 桜 日本気象協会「第6回桜の開花予想」東京の満開予想日は4月2日頃 Author ヤマザキサトシ Date 2017/03/30 3月29日(水)、日本気象協会が「日本全国89地点の桜(ソメイヨシノ)の開花予想(第6回)」を発表しました。桜前線のスタート(開花日)は、東京都心で3月21日(第4回では3月22日の予想)で始まりました。 北関東の、水戸 ...
天気 3か月予報「【4月】桜前線は順調【5月】初夏の訪れ【6月】梅雨入りしジメジメ」2017/4~2017/6 Author ヤマザキサトシ Date 2017/03/25 3月24日(金)、気象庁が4月~6月の3か月予報を発表しました。これを日本気象協会のtenki.jpが、ビジュアル入りで傾向を解説してます。これによると、4月~6月の月別平均気温は平年より高いところが多くなります。 【4 ...
天気, 桜 日本気象協会「第4回桜の開花予想」東京の開花予想日は3月23日頃 2017/3/15 Author ヤマザキサトシ Date 2017/03/16 3月15日(水)、日本気象協会が「日本全国89地点の桜(ソメイヨシノ)の開花予想(第4回)」を発表しました。桜前線の始まり(開花日)は、福岡で3月22日(第1回では3月23日)頃の予想です。 【関東】東京都心の予想開花日 ...
天気, 桜 日本気象協会「第3回桜の開花予想」東京の開花予想日は3月22日頃 2017/3/8 Author ヤマザキサトシ Date 2017/03/09 3月8日(水)、日本気象協会が「日本全国89地点の桜(ソメイヨシノ)の開花予想(第3回)」を発表しました。 桜前線の始まり(開花日)は、福岡で3月22日(第1回では3月23日)頃の予想です。 【関東】東京都心の予想開花日 ...
天気, 桜 日本気象協会「第2回桜の開花予想」東京の開花予想日は3月22日頃 2017/3/1 Author ヤマザキサトシ Date 2017/03/02 3月1日(水)、日本気象協会が「日本全国89地点の桜(ソメイヨシノ)の開花予想(第2回)」を発表しました。 桜前線の始まり(開花日)は、福岡で3月22日(第1回では3月23日)頃の予想です。 【関東】東京都心の予想開花日 ...
天気 暖候期予報「全国的に暑い夏、高温記録の更新も、梅雨前線の活動が活発」2017/6~2017/8 Author ヤマザキサトシ Date 2017/02/26 2月24日(金)、気象庁が6月~8月の暖候期予報を発表しました。これを日本気象協会のtenki.jpが、ビジュアル入りで傾向を解説してます。 これによると、チベット高気圧と太平洋高気圧の張り出しがそれぞれ強く、台風の進路 ...
天気 3か月予報「【3月】春先らしく【4月】春の嵐も【5月】初夏の訪れ、日焼け対策」2017/3~2017/5 Author ヤマザキサトシ Date 2017/02/25 2月24日(金)、気象庁が3月~5月の3か月予報を発表しました。これを日本気象協会のtenki.jpが、ビジュアル入りで傾向を解説してます。これによると、3月~5月の月別平均気温はほぼ平年並みか高くなりそうです。 【3月 ...
天気 「春二番」関東沿岸部に暴風 2017/2/20 Author ヤマザキサトシ Date 2017/02/20 日本海にある低気圧が急速に発達し、関東でも沿岸部を中心に非常に強い風が吹いています。先週金曜日の春一番に続く「春二番」です。 この都心の南風ですが、夕方をピークに沿岸部を中心に最大瞬間風速35メートルの予想です。 JR東 ...
天気, 桜 日本気象協会「第1回桜の開花予想」東京の開花予想日は3月24日頃 2017/2/8 Author ヤマザキサトシ Date 2017/02/09 2月8日(水)、日本気象協会が「日本全国48地点の桜(ソメイヨシノ)の開花予想(第1回)」を発表しました。 桜前線の始まり(開花日)は、福岡で3月23日頃の予想です。 【関東】東京都心の昨年の開花日は3月21日でした。平 ...
天気 3か月予報「【2月】まだまだ寒い【3月】春先らしく【4月】春の嵐も」2017/2~2017/4 Author ヤマザキサトシ Date 2017/01/28 気象庁が2月~4月の3か月予報を発表しました。これを日本気象協会のtenki.jpが、ビジュアル入りで傾向を解説してます。 これによると、2月~4月の月別平均気温はほぼ平年並みになりそうです。 【2月】春めく日もあります ...
天気, 暦 「大寒」寒気厳しき折柄 2017/1/20 Author ヤマザキサトシ Date 2017/01/18 1月20日(金)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「大寒」(だいかん)です。冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也、「冷気が極まって、最も寒さがつのる」の意味です。 先週来の冬将軍(寒気)は厳しかった。正に着ぶくれ状態 ...
天気 日本気象協会「2017年春の花粉飛散予測(第3報)」 Author ヤマザキサトシ Date 2017/01/18 1月17日(火)、日本気象協会が全国・都道府県別の2017年春の花粉飛散予測を発表しました。 これによると、今シーズンの花粉飛散数は、去年と比べると、北日本と関東は少なくなり、東海・北陸地方より西の西日本は多くなります。 ...
天気, 暦 「小寒」厳寒の候 2017/1/5 Author ヤマザキサトシ Date 2017/01/04 1月5日(木)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「小寒」(しょうかん)です。冬至より一陽起るが故に陰気に逆らう故益々冷る也、「寒の入りで、寒気がましてくる」の意味です。 この日から節分までの30日間を「寒の内」といいま ...
天気 3か月予報「【1月】寒気と大雪【2月】西日本は厳冬【3月】春は早め?」2017/1~2017/3 Author ヤマザキサトシ Date 2016/12/23 気象庁が1月~3月の3か月予報を発表しました。これを日本気象協会のtenki.jpが、ビジュアル入りで傾向を解説してます。 これによると、ラニーニャ現象の影響で西日本は寒い冬になりそうです。 【1月】全国的に気温はほぼ平 ...
天気, 暦 「冬至」短日の候 2016/12/21 Author ヤマザキサトシ Date 2016/12/20 12月21日(水)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「冬至」(とうじ)です。日南の限りを行て日の短きの至りなれば也、「昼が一年中で一番短くなる」の意味です。 日の出・日の入りの位置が最も南寄りになり、太陽の南中高度が最 ...
天気 「大雪」冬将軍到来 2016/12/7 Author ヤマザキサトシ Date 2016/12/06 12月7日(水)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「大雪」(たいせつ)です。雪いよいよ降り重ねる折からなれば也、「雪がいよいよ降りつもってくる」の意味です。 いよいよ冬将軍が登場。 12月7日は二十四節気の大雪(たいせ ...
天気 3か月予報「【12月~1月】気温は東高西低【2月】天気は西高東低」2016/12~2017/2 Author ヤマザキサトシ Date 2016/11/26 気象庁が12月~2月の3か月予報を発表しました。これを日本気象協会のtenki.jpが、ビジュアル入りで傾向を解説してます。これによると、12~2月の降雪量は、ほぼ平年並みの予想です。 【12月】北日本や西日本の日本海側 ...
天気 「11月に初雪?!」関東南部、東京23区 2016/11/24 Author ヤマザキサトシ Date 2016/11/23 11月24日(木)、関東に真冬並みの寒気が入り、東京の天気予報は「雪か雨 夕方 から くもり」、最低気温は2度、最高気温は4度です。 「霙」(みぞれ)は、必須。恐らく「初雪」宣言になります。予想積雪量は2センチですが、高 ...