トピックス, 天文 三大流星群「ふたご座流星群が極大」2019/12/15 見頃は12月14日22時~15日5時 Author ヤマザキサトシ Date 2019/12/12 12月15日(日)4時頃、三大流星群のひとつ「ふたご座流星群」が極大します。 見頃は12月14日(土)22時~12月15日(日)5時です。今年は、満月過ぎの明るい月が一晩中でているので、観測条件は不良です。出現数は1時間 ...
トピックス, 天文 「きぼう」/ISSを見よう 2019/12/12 Author ヤマザキサトシ Date 2019/12/11 12月12日(木)の夕方、関東地方で「きぼう」/ISS(国際宇宙ステーション)が目視観測できます。東北~中部地方でも観測できます。 【東京】17:9頃北西の低い空で見え始め、17:12頃東の頭の真上あたりの空でいちばん高 ...
トピックス, 料理 料理のおにいさん・リュウジの簡単レシピ「無水サバ缶キーマカレー」 Author ヤマザキサトシ Date 2019/12/10 料理のおにいさん・リュウジ(ore825)さんが12月6日正午にツイートした「無水サバ缶キーマカレー」が話題です。4日間で5,233件リツイート、34,027件いいねを獲得しています。(2019年12月10日) 作り方は ...
トピックス, 天文 「金星と土星が接近」2019/12/11 Author ヤマザキサトシ Date 2019/12/09 12月11日(水)の夕方、金星と土星が見かけ上近づき接近して見えます。 金星の等級はマイナス4.0等です。土星の等級は0.6等です。引用画像の予想図にある通り、12/9(月)~12/13(金)の期間、金星と土星のランデブ ...
トピックス, 暦 二十四節気「大雪」2019/12/7 Author ヤマザキサトシ Date 2019/12/06 12月7日(土)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「大雪」(たいせつ)です。 雪いよいよ降り重ねる折からなれば也、「雪がいよいよ降りつもってくる」の意味です。 2019年12月7日は大雪 ...
トピックス, 天気, 雑学 日本気象協会「2020年春の花粉飛散予測(第2報)」2019/12/5 Author ヤマザキサトシ Date 2019/12/06 12月5日(木)、日本気象協会が沖縄を除く全国の2020年春の花粉飛散予測を発表しました。 これによると、今シーズンの花粉飛散数は、例年と比べると、九州から関東甲信までの広い地域で例年より少ない見込みです。また、東北は例 ...
トピックス, 公園イベント, 紅葉 新宿御苑「初の紅葉ライトアップ」2019/12/5~12/8 Author ヤマザキサトシ Date 2019/12/04 12月5日(木)~12月8日(日)の期間、東京都新宿区と渋谷区にまたがる環境省管轄の国民公園「新宿御苑」で、紅葉のライトアップを行う夜間営業を行います。 新宿御苑で夜桜のライトアップを行うのは、初めてのことです。当日は、 ...
トピックス, 天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2019年12月 Author ヤマザキサトシ Date 2019/12/03 12月の天文トピックスは、「金星と土星が接近(12/11)」「ふたご座流星群が極大(12/15)」「部分日食(12/26)」「月が金星に接近(12/29)」です。 ※日食の観察には、必ず「日食グラス」「日食観察プレート」 ...