三大流星群「ふたご座流星群が極大」2015/12/15

12月15日(火)の午前3時頃、三大流星群のひとつ「ふたご座流星群」が極大します。月は月齢3(三日月)で夜半前に沈み、月明かりの影響がほとんどなく、観測条件は最良好です。 【東京】放射点は東の高い位置、出現数は30~50 ...
,

三大流星群「ふたご座流星群」が見ごろ 2015/12/14~12/15

12月15日(火)の午前3時頃、三大流星群のひとつ「ふたご座流星群」が極大します。月は月齢3(三日月)で夜半前に沈み、月明かりの影響がほとんどなく、観測条件は良好です。日本気象協会のtenki.jpが、天気と観察のポイン ...
油井亀美也さん滞在中の「きぼう」/ISSを見よう 2015/12/5

油井亀美也さん滞在中の「きぼう」/ISSを見よう 2015/12/5

12月5日(土)の夕方、北海道~九州の広い範囲でISS(国際宇宙ステーション)の目視観測条件が最良好です。ISSには、油井亀美也さんが滞在中です。 【東京】17:40に南西の低い空で見え始め、北西の頭の真上あたりでいちば ...

「月が木星・火星・金星に接近」2015/12/4~12/8

12月4日(金)~12月8日(火)早朝、月が木星・火星・金星に接近します。11月上旬に大接近した木星・火星・金星。惑星間の間隔は広くなりましたが、まだ一目で見ることができる状態です。 【東京】日の出前の5時頃、南東の方向 ...

「天文トピックス」ほしぞら情報2015年11月

2015年11月の天文トピックスは、「月と金星、木星、火星の接近」と「アルデバランと月の接近、アルデバラン食」です。 ほしぞら情報 2015年11月 2015年11月のほしぞら(星空)情報。東京の星空の様子、天文現象カレ ...
油井亀美也さん滞在中の「きぼう」/ISSを見よう 2015/10/23

油井亀美也さん滞在中の「きぼう」/ISSを見よう 2015/10/23

10月23日(金)、北海道~近畿でISS(国際宇宙ステーション)の目視観測条件が最良好です。ISSには、油井亀美也さんが滞在中です。 【東京】18:2に北西の低い空で見え始め、北北東のやや高めの空でいちばん高くなり、18 ...
,

「秋土用の入り」オリオン座流星群が極大 2015/10/21

10月21日(水)は、雑節の「秋土用の入り」、立冬(りっとう)まであと18日です。 【10/22未明】今夜、オリオン座流星群が極大。放射点は東南東の方向、出現数は10~15個/時と少ないです。 秋晴れ続く 流星群には絶好 ...

油井亀美也さん滞在中の「きぼう」/ISSを見よう 2015/10/4

10月4日(日)、北海道~九州地方でISS(国際宇宙ステーション)を目視観測できます。ISSには、油井亀美也さんが滞在中です。 【東京】18:29に南西の低い空で見え始め、北北西のやや高めの空いちばん高くなり、18:32 ...

油井亀美也さん滞在中の「きぼう」/ISSを見よう 2015/8/22

8月22日(土)、東北~関東地方でISS(国際宇宙ステーション)を目視観測できます。ISSには、油井亀美也さんが滞在中です。 【東京】18:50に北西の高い空に現れ、東の中位の空を通り、18:54までに南東の低い空に移動 ...