天気 東京で6日連続の「猛暑日」連続記録更新 2015/7/31~8/5 Author ヤマザキサトシ Date 2015/08/05 8月5日(水)、今日も東京都心(北の丸公園)で最高気温が35度を上回り、東京地方は6日連続の猛暑日になりました。東京地方が6日連続の猛暑日になったのは、140年の観測史上初めてです。 8月6日以降も、猛暑日の予想が数日続 ...
天気 東京で5日連続の「猛暑日」観測史上初 2015/7/31~8/4 Author ヤマザキサトシ Date 2015/08/04 8月4日(火)、東京都心(北の丸公園)で最高気温が35度を上回り、東京地方は5日連続の猛暑日になりました。東京地方が5日連続の猛暑日になったのは、140年の観測史上初めてです。8月5日以降も、猛暑日の予想が数日続きます。 ...
天気 東京で4日連続「猛暑日」タイ記録 2015/7/31~8/3 Author ヤマザキサトシ Date 2015/08/03 8月3日(月)、今日も東京都心にある地上観測地点の最高気温が35度に達し、4日連続の猛暑日になりました。1875年の観測以来の連続猛暑日の記録は最長4日で、1位タイ記録です。8月5日以降も、猛暑日の予報が数日続き、熱帯夜 ...
天気 東京で今年初の「猛暑日」 2015/7/26 Author ヤマザキサトシ Date 2015/07/27 7月26日(日)、東京都心(北の丸公園)の最高気温が35度になり、今年初の猛暑日になりました。気象庁の「東京」地上観測地点は、2014年12月2日に気象庁本庁敷地内(千代田区大手町)から北の丸公園に移転し、見かけの最高気 ...
天気 「台風12号」沖縄→九州の西→日本海。東日本で猛暑?! 2015/7 Author ヤマザキサトシ Date 2015/07/24 「台風12号」の進路は、沖縄を通過後、九州の西側を通り、勢力を弱めて日本海に達する見込み。このパターンは、関東など東日本で気温が上がります。週末は、関東内陸で記録的な猛暑になる可能性があります。熱中症にご注意ください。 ...
天気, 暦 「夏土用の入り」夏の風物詩で鈴音を楽しむ 2015/7/20 Author ヤマザキサトシ Date 2015/07/20 7月20日(月・祝)は、雑節の「夏土用の入り」、立秋(りっしゅう)まであと18日です。 【関東】梅雨明けしました。夏の風物詩「風鈴」で、涼やかな音色を楽しみましょう。 目と耳で感じる「涼」。日本の夏の象徴、風鈴の魅力(t ...
天気, 暦 「海の日」不安定な天気も夏本番の証 2015/7/20 Author ヤマザキサトシ Date 2015/07/20 7月20日(月・祝)は、「海の日」。「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」日です。 【関東】児童の夏休みに入りとともに、示し合わせたように「夏本番」です。 晴れていても油断大敵!不安定な天気(日直予報士) ...
天気 「台風11号」深夜に四国に上陸。東日本も、暴風、高波、大雨に注意 2015/7 Author ヤマザキサトシ Date 2015/07/16 大型で強い台風第11号は、7月16日の深夜に、四国に上陸する見込みです。まだ、時速20キロと動きが遅く、長い時間にわたって、暴風や大雨が続きます。また、西日本だけでなく、黄色い円の強風域の範囲が東側に広く、東日本でも、暴 ...
天気, 暦 「半夏生」急な暑さに注意 2015/7/2 Author ヤマザキサトシ Date 2015/07/02 7月2日(木)は、雑節の「半夏生」(ハンゲショウ)、夏至(げし)の10日後です。梅雨の末期、天地に毒気が満ち、半夏(ハンゲ)という毒草が生ずると考えられました。【関東】天気予報では「曇り」ですが、時々雲の隙間から日が差し ...
天気 【2015年の情報です】3か月予報【7月】梅雨前線でぐずつく、【8月】不安定な天気、【9月】秋の訪れが早い 2015/7~9 Author ヤマザキサトシ Date 2015/06/28 気象庁が、7月~9月の3か月予報を発表しました。これを日本気象協会のtenki.jpが、ビジュアル入りで傾向を解説してます。これによると、7月は、太平洋高気圧の張り出しが弱く、梅雨明けは遅い。8月も、太平洋高気圧の張り出 ...
天気, 暦 「夏至」急な雨に注意 2015/6/22 Author ヤマザキサトシ Date 2015/06/22 6月22日(月)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「夏至」(げし)。陽熱至極しまた日の長きのいたりなるを以て也、昼の長さが最も長くなるの意味です。因みに、この時期の東京の日の出時刻は4:25頃で、日の入り時刻は19:0 ...
天気, 暦 「入梅」梅からパワーを貰う季節 2015/6/11 Author ヤマザキサトシ Date 2015/06/11 6月11日(木)は、雑節(ざっせつ)の「入梅」(にゅうばい)。芒種(ぼうしゅ)の後の壬(みずのえ)の日。梅雨の雨が降り始める頃の意味です。関東は6月8日(月)に「梅雨入り」しました。入梅と梅雨入りの違いは?! 今年の「入 ...
天気, 暦 「芒種」梅雨の気配が近づく 2015/6/6 Author ヤマザキサトシ Date 2015/06/06 6月6日(土)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「芒種」(ぼうしゅ)。芒(のぎ)ある穀類、稼種する時也、稲や麦などの(芒のある)穀物を植えるの意味です。 関東にも、梅雨の気配が近づく。日差しが届いても、だんだん曇りや雨 ...
天気 【2015年の情報です】3か月予報【6月】晴れが多い、【7月】雨が多い、【8月】にわか雨に注意 2015/6~8 Author ヤマザキサトシ Date 2015/05/26 気象庁が、6月~8月の3か月予報を発表しました。これを日本気象協会のtenki.jpが、ビジュアル入りで傾向を解説してます。これによると、全国的に平均気温は「ほぼ平年並み」、降水量は「平年並みか多い」です。 6月は、梅雨 ...
天気, 暦 「小満」すがすがしい気候 2015/5/21 Author ヤマザキサトシ Date 2015/05/21 5月21日(木)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「小満」(しょうまん)です。万物盈満(えいまん)すれば草木枝葉繁る、すべてのものがしだいにのびて天地に満ち始めるの意味です。【関東】今日は高気圧に覆われてすがすがしい気 ...
天気 「台風6号」温帯低気圧に替わっても強風に注意! Author ヤマザキサトシ Date 2015/05/12 台風第6号は、12日夜に紀伊半島の南で温帯低気圧に変わり、北寄りの進路を通り、北東に進みます。 【関東】明日になっても吹き返しの強風は残ります。JR東日本は、風速が25m/s以上になると運転を見合わせます。早朝出勤の方は ...
天気 「台風6号」本州の南岸を北東に進む Author ヤマザキサトシ Date 2015/05/12 強い台風6号は、本州の南岸を北東に進みます。本州上陸はありません。しかし、明日になっても吹き返しの強風は残ります。 JR東日本は、風速が25m/s以上になると運転を見合わせます。早朝出勤の方は、交通機関の運行状況にご注意 ...
天気, 暦 「立夏」夏を感じる陽気 2015/5/6 Author ヤマザキサトシ Date 2015/05/06 5月6日(水・振休)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「立夏」(りっか)です。夏の立つがゆへ也、夏の気配が感じられるの意味です。 全国的に暦通り、夏を感じる陽気。5月の紫外線量は、すでに7~8月並。お出かけには、紫外線 ...
天気, 暦 「憲法記念日」GW後半、行楽日和が続く 2015/5/3 Author ヤマザキサトシ Date 2015/05/03 5月3日(日・祝)は、「憲法記念日」。「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」祝日です。 【関東】ゴールデンウィーク後半の天気は安定。行楽日和が続きます。 関東の連休 お出かけ日和続く(日直予報士) – ...
天気, 暦 「昭和の日」行楽は急な雨に注意 2015/4/29 Author ヤマザキサトシ Date 2015/04/29 4月29日(水)は「昭和の日」、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」祝日です。1988年までは「天皇誕生日」、2006年までは「みどりの日」でした。 晴れていても、関東~東海~近畿の ...
天気 東京で二日続けて「夏日」、館林でも二日続けて「真夏日」2015/4/28 Author ヤマザキサトシ Date 2015/04/29 4月に東京で「夏日」が2日続くのは、10年ぶりです。館林市で4月に「真夏日」に2日続くのは、1979年以降、2回目です。 2015/4/29追記:4月29日(火)の東京地方の最高気温は、「練馬」の28.4度(13:00) ...
天気 2015年ゴールデンウィークの天気と気温の傾向 Author ヤマザキサトシ Date 2015/04/28 tenki.jpで、2015年ゴールデンウィークの天気と気温の傾向が掲載されています。ゴールデンウィーク前半は全国的に晴れる日が多く、気温も平年並みから高くなる見込みです。後半は、曇りや雨が多く、気温は平年並みから低くな ...
天気 東京で今年初の「夏日」、館林では「真夏日」 2015/4/27 Author ヤマザキサトシ Date 2015/04/28 午後1時過ぎに東京都心の気温が25度を超え、今シーズン初の夏日となりました。そして、群馬県館林市では30度に達し、今シーズン関東地方で初の真夏日になりました。 2015/4/28追記:4月28日(月)の東京地方の最高気温 ...
天気 【2015年の情報です】3か月予報【5月】気温が高い、【6月】雨が少ない、【7月】雨が多い 2015/5~7 Author ヤマザキサトシ Date 2015/04/26 日本気象協会が、5月~7月の3か月予報を発表しました。これをtenki.jpが、ビジュアル入りで天気傾向を解説してます。 これによると、暖かく湿った空気が入り「汗ばむ5月」、雨が少なく「真夏のよう6月」、雨前線は北上しき ...
天気 2015年ゴールデンウィークの天気 Author ヤマザキサトシ Date 2015/04/23 日本気象協会が、2015年ゴールデンウィークの天気を発表しました。ゴールデンウィーク前半は全国的に晴れる日が多く、気温も平年並みから高くなる見込みです。 【関東】高気圧に覆われて晴れる日が多いでしょう。気温は平年並みかや ...