天気, 暦 二十四節気「立冬」2019/11/8 Author ヤマザキサトシ Date 2019/11/07 【暦】11月8日(金)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「立冬」(りっとう)です。 冬の気立ち初めていよいよ冷ゆれば也、「冬の気配が感じられる」の意味です。 2019年11月8日は立冬( ...
天気 3か月予報「【10月】秋らしさは徐々に【11月】紅葉は遅い【12月】師走らしさは徐々に」2018/10~12 Author ヤマザキサトシ Date 2018/09/26 9月25日(火)、気象庁が10月~12月の3か月予報を発表しました。これを日本気象協会のtenki.jpが、ビジュアル入りで傾向を解説してます。これによると、関東は10月~12月も気温の高い傾向が続きます。 【10月】移 ...
雑学 冬遊びガイドブック「冬Walker首都圏版2017」「冬ぴあ首都圏版(2017)」 Author ヤマザキサトシ Date 2016/12/01 関東の冬イベントと観光を網羅したムックを紹介します。 ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の好演が話題の「新垣結衣」が表紙の「冬Walker首都圏版2017」。 巻頭企画の「Xmasイルミ2016」で首都圏だけでなく全国のイ ...
天気 寒候期予報「北日本は暖冬、西日本は寒冬」「降雪は?」2016/12~2017/2 Author ヤマザキサトシ Date 2016/09/29 9月23日、気象庁地球環境・海洋部が、12月~2月の寒候期予報を発表しました。 これによると、太平洋赤道域の海面水温が平年より低いラニーニャ現象が続く影響で、上空の偏西風は大陸東部で北に、日本の東で南に蛇行するとともに、 ...
暦 「立冬」冬の始まり 2015/11/8 Author ヤマザキサトシ Date 2015/11/08 11月8日(日)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「立冬」(りっとう)です。冬の気立ち初めていよいよ冷ゆれば也、「冬の気配が感じられる」の意味です。 そろそろ、鍋の季節。今年は土鍋を新調。昨日「目止め」して準備万端です ...
天気 【2015年の情報です】寒候期予報「今年の冬は暖冬!」「降雪は?」2015/12~2016/2 Author ヤマザキサトシ Date 2015/09/26 2016年12月~2017年2月の傾向は「北日本は暖冬、西日本は寒冬」です。 気象庁が、12月~2月の寒候期予報を発表しました。これを日本気象協会のtenki.jpが、ビジュアル入りで傾向を解説してます。これによると、偏 ...