二十四節気「芒種」9019/6/6

6月6日(木)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「芒種」(ぼうしゅ)。芒(のぎ)ある穀類、稼種する時也、「稲や麦などの(芒のある)穀物を植える」の意味です。

2019年6月6日は芒種(ぼうしゅ)です。 | お天気.com
2019年6月6日は芒種(ぼうしゅ)です。 | お天気.com
2019年6月6日は二十四節気の一つ『芒種(ぼうしゅ)』です。 芒種は稲の穂先のような芒(ノギ)を持つ穀物の種まきをする頃という意味です。 芒(ノギ)とは、コメや麦などの先端の小穂のさらに先端にあるとげ状の突起の事です。芒種の頃は、例年は西日本で梅雨入りし、雨が増える時季で、6月の降水量は5月より多く、東京の6月の…

スポンサーリンク