【レジャー特集】関東のオススメお花見スポット・梅まつり4選【2017】(tenki.jpサプリ 2017年2月10日) - 日本気象協会 tenki.jp

「建国記念の日」梅の季節、関東梅まつり情報 2017/2/11

2月11日(土・祝)は、「建国記念の日」。建国をしのび、国を愛する心を養う国民の祝日です。戦前の「紀元節」(神武天皇の即位日)が起源です。 早春の花「梅」の見頃をむかえます。関東でも「梅まつり」のシーズンです。 日付 ス ...
「立春」から一年のスタート。「立春大吉」で厄よけのおまじない。|日々の便り|【二十四節気・七十二候・節供・年中行事】暮らし歳時記

「立春」暦の上に春は立ちながら 2017/2/4

2月4日(土)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「立春」(りっしゅん)です。春の気たつを以て也、「寒さも峠を越え、春の気配が感じられる」の意味です。 「立春」から一年のスタート。「立春大吉」で厄よけのおまじない。|日々 ...
春ちゃん 気象歳時記「大寒の巻」 - NHKニュースウオッチ9
,

「大寒」寒気厳しき折柄 2017/1/20

1月20日(金)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「大寒」(だいかん)です。冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也、「冷気が極まって、最も寒さがつのる」の意味です。 先週来の冬将軍(寒気)は厳しかった。正に着ぶくれ状態 ...
最強寒波による雪と寒さのまとめ(日直予報士) - tenki.jp

「冬土用の入り」いよいよ寒気がつのり 2017/1/17

1月17日(火)は、雑節の「冬土用の入り」。立春(りっしゅん)まであと16日です。去年は関東平野部に積雪がありました。 1月10日(火)~1月16日(月)の最強寒波で、各地は今季一番の寒さになりました。 【最強寒波による ...
春ちゃん気象歳時記「小寒の巻」 - NHKニュースウオッチ9
,

「小寒」厳寒の候 2017/1/5

1月5日(木)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「小寒」(しょうかん)です。冬至より一陽起るが故に陰気に逆らう故益々冷る也、「寒の入りで、寒気がましてくる」の意味です。 この日から節分までの30日間を「寒の内」といいま ...
事始め・事納め|暮らし歳時記

「こと納め」2016/12/8

12月8日(木)は、年中行事の「こと納め」です。 西日本ではこの日に「針供養」をする風習があります。ちなみに東日本の「針供養」は「こと始め」の2月8日です。 事始め・事納め|暮らし歳時記 事始め・事納めについて、紹介して ...
11/3「文化の日」は入場無料!美術館からプラネタリウムまで、0円で楽しめる都内近郊デートスポット13選

「文化の日」国立西洋美術館、国立科学博物館が無料開放 2016/11/3

11月3日(木・祝)は、「文化の日」です。「自由と平和を愛し、文化をすすめる」祝日です。日本国憲法の公布を記念した日だから憲法記念日と半年離れています。 文化の日は、東京都台東区上野公園にある国立西洋美術館、国立科学博物 ...
春ちゃん 気象歳時記「寒露の巻」 - NHKニュースウオッチ9
,

「寒露」秋涼爽快の候、三連休は雨で始まる 2016/10/8

【暦】10月8日(土)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「寒露」(かんろ)です。陰寒の気に合って、露むすび凝らんとすれば也、「秋が深まり野草に冷たい露がむすぶ」の意味です。そして、秋の長雨が終わる時期だから、「秋晴れち ...
春ちゃん気象歳時記「秋分の巻」 - NHKニュースウオッチ9

「秋分」「秋分の日」仲秋の候、秋色次第に濃く 2016/9/22

9月22日(木)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「秋分」です。陰陽の中分となれば也、「秋の彼岸の中日、昼夜がほぼ等しくなる」の意味です。 この時期の東京の日の出時刻は5:29頃で、日の入り時刻は17:38頃です。 そ ...
おはぎ・ぼたもち|暮らし歳時記

「彼岸」「彼岸の入り」秋のお供えはおはぎ? 2016/9/19~9/25

9月19日(月・祝)は、雑節(ざっせつ)の「彼岸の入り」。「秋の彼岸」は「秋分」(しゅうぶん)の前後の3日ずつの計7日のこと。その初日が「彼岸の入り」、「秋分の日」を「中日」(ちゅうにち)、終日を「彼岸明け」と呼びます。 ...