東京で8日連続の「猛暑日」またまた記録更新 2015/7/31~8/7

8月7日(金)、今日も東京都心(千代田区北の丸公園)で最高気温が35度を上回り、東京地方は8日連続の猛暑日になりました。東京地方が8日連続の猛暑日になったのは、140年の観測史上初めてです。今日も記録を更新しました。 8 ...

東京で7日連続の「猛暑日」また記録更新 2015/7/31~8/6

8月6日(木)、今日も東京都心(千代田区北の丸公園)で最高気温が35度を上回り、東京地方は7日連続の猛暑日になりました。東京地方が7日連続の猛暑日になったのは、140年の観測史上初めてです。8月7日まで、猛暑日の予想が続 ...

東京で6日連続の「猛暑日」連続記録更新 2015/7/31~8/5

8月5日(水)、今日も東京都心(北の丸公園)で最高気温が35度を上回り、東京地方は6日連続の猛暑日になりました。東京地方が6日連続の猛暑日になったのは、140年の観測史上初めてです。 8月6日以降も、猛暑日の予想が数日続 ...

東京で5日連続の「猛暑日」観測史上初 2015/7/31~8/4

8月4日(火)、東京都心(北の丸公園)で最高気温が35度を上回り、東京地方は5日連続の猛暑日になりました。東京地方が5日連続の猛暑日になったのは、140年の観測史上初めてです。8月5日以降も、猛暑日の予想が数日続きます。 ...

油井亀美也さん滞在中の「きぼう」/ISSを見よう 2015/8/3

8月3日(月)、北海道~近畿地方でISS(国際宇宙ステーション)を目視観測できます。ISSには、油井亀美也さんが滞在中です。 【東京】19:30に西南西の低い空に現れ、北西の中ぐらいの高さの空でいちばん高くなり、19:3 ...

油井亀美也さん搭乗中の「きぼう」/ISSを見よう 2015/8/1

8月1日(土)、東北~中国地方の広い範囲でISS(国際宇宙ステーション)を目視観測できます。【東京】19:38に西南西の低い空に現れ、南のやや高めの空でいちばん高くなり、19:46に北東の低い空に移動します。特徴は星がス ...

油井亀美也さん搭乗中の「きぼう」/ISSを見よう 2015/7/31

7月31日(金)、北海道~沖縄の全国でISS(国際宇宙ステーション)を目視観測できます。 【東京】20:33に西南西の低い空に現れ、北西のやや高めの空でいちばん高くなり、20:39に北東の低い空に移動します。特徴は星がス ...

「みずがめ座δ(デルタ)流星群が極大」2015/7/30

7月30日(木)の未明、みずがめ座δ(デルタ)流星群が極大します。しかし、満月の前日で、ほぼ一晩中、月明かりの影響があり、観測条件は良くありません。 【東京】放射点は西の方向。画像は、7月29日(水)午前3時の予想図です ...

「台風12号」沖縄→九州の西→日本海。東日本で猛暑?! 2015/7

「台風12号」の進路は、沖縄を通過後、九州の西側を通り、勢力を弱めて日本海に達する見込み。このパターンは、関東など東日本で気温が上がります。週末は、関東内陸で記録的な猛暑になる可能性があります。熱中症にご注意ください。 ...
「海の日」夏の風物詩で鈴音を楽しむ
,

「夏土用の入り」夏の風物詩で鈴音を楽しむ 2015/7/20

7月20日(月・祝)は、雑節の「夏土用の入り」、立秋(りっしゅう)まであと18日です。 【関東】梅雨明けしました。夏の風物詩「風鈴」で、涼やかな音色を楽しみましょう。 目と耳で感じる「涼」。日本の夏の象徴、風鈴の魅力(t ...
「台風第11号」深夜に四国に上陸。東日本も、暴風、高波、大雨に注意

「台風11号」深夜に四国に上陸。東日本も、暴風、高波、大雨に注意 2015/7

大型で強い台風第11号は、7月16日の深夜に、四国に上陸する見込みです。まだ、時速20キロと動きが遅く、長い時間にわたって、暴風や大雨が続きます。また、西日本だけでなく、黄色い円の強風域の範囲が東側に広く、東日本でも、暴 ...
ペルセウス座流星群 2015年 | 国立天文台(NAOJ)

三大流星群「ペルセウス座流星群」2015/8/12~8/13

1か月後の8月12日(水)~8月13日(木)頃に、三大流星群の一つ「ペルセウス座流星群」が見頃です。今年は新月の前日に当たり、夜に月明かりがなく、観測条件は良です。いまから、いろいろ準備を始めましょう。国立天文台のホーム ...

「宵の明星・金星が最大光度マイナス4.5等」2015/7/10

7月10日(金)の夕方、宵の明星・金星は最大光度になりマイナス4.5等の明るさになります。右横に木星も観測できます。次に金星の最大光度が観測できるのは、9月22日の夜明け前の「明けの明星」です。【東京】20時頃、西の方向 ...
「小暑」朝顔の季節
,

「小暑」朝顔の季節 2015/7/7

7月7日(火)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「小暑」(しょうしょ)。大暑来れる前なれば也、「暑気に入り梅雨のあけるころ」の意味です。 朝顔の季節が到来。東京台東区にある鬼子母神界隈の朝顔市が有名です。 二十四節気「 ...
「七夕」おり姫星、ひこ星、天の川
,

「七夕」おり姫星、ひこ星、天の川 2015/7/7

7月7日(火)は、「新暦七夕」です。おり姫星、ひこ星、天の川は見えるかな!? 【東京】21時頃、東の方向です。7月7日を過ぎてもほぼ同じような星空を見ることができます。梅雨の晴れ間に、挑戦しましょう。 なお、今年の伝統的 ...