天気 3か月予報「【6月】梅雨入り遅め【7月】梅雨末期の大雨に注意【8月】今年も猛暑」 2024/6~2024/8 Author ヤマザキサトシ Date 2024/05/24 5月21日(火)、気象庁が6月~8月の3か月予報を発表しました。これを日本気象協会のtenki.jpが、ビジュアル化して傾向を解説しています。 平均気温は全国的に「高温傾向」です。熱中症にご注意ください。降水量は沖縄・奄 ...
天文 「きぼう」日本実験棟/ISSを見よう 5/26, 5/29 Author ヤマザキサトシ Date 2024/05/22 5月26日(日)と5月29日(水)の夜のはじめ頃、関東地方で「きぼう」/ISS(国際宇宙ステーション)を目視観察できます。 5月26日(日)は、東北・甲信・東海・北陸地方でも観察しやすい条件です。5月29日(水)は、東北 ...
暦 二十四節気「小満」2024/5/20 Author ヤマザキサトシ Date 2024/05/20 5月20日(月)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「小満」(しょうまん)。 万物盈満(えいまん)すれば草木枝葉繁る、「すべてのものがしだいにのびて天地に満ち始める」の意味です。 小満|二 ...
天文 「きぼう」日本実験棟/ISSを見よう 5/12 Author ヤマザキサトシ Date 2024/05/08 5月12日(日)の夜のはじめ頃、関東地方で「きぼう」/ISS(国際宇宙ステーション)を目視観察できます。北海道~九州・沖縄地方の広い範囲でも観察しやすい条件です。今回は、日本列島を南西~北東に横切るため、観察しやすい地域 ...
暦 二十四節気「立夏」2024/5/5 Author ヤマザキサトシ Date 2024/05/03 5月5日(月・祝)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「立夏」(りっか)。 夏の立つがゆへ也、「夏の気配が感じられる」の意味です。暦の上で夏が始まる日です。 立夏|二十四節気のページ|暦生 ...
天文 「月と土星が接近」2024/5/4 Author ヤマザキサトシ Date 2024/05/02 5月4日(土)の未明、下弦過ぎの細い月と土星が見かけ上近づき接近して見えます。 月の正午月齢は25.4の二十六夜です。土星の等級は1.1等です。月と土星の最接近は当日の9時37分ですが、この時間は目視観察できません。次に ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2024年5月 Author ヤマザキサトシ Date 2024/05/01 2024年5月の天文トピックスは、「月と土星が接近」(5/4,5/31)です。 また、5/12の夕方、関東地方で日本実験棟「きぼう」/ISS(国際宇宙ステーション)を目視観察できます。 東京の星空・カレンダー・惑星(20 ...
天気 3か月予報「【5月】早くも夏日【6月】梅雨入りは平年並み【7月】大雨に注意」 2024/5~2024/7 Author ヤマザキサトシ Date 2024/04/25 4月23日(火)、気象庁が5月~7月の3か月予報を発表しました。これを日本気象協会のtenki.jpが、ビジュアル化して傾向を解説しています。 平均気温は全国的に「高め傾向」で、早めに暑さに体を慣らす必要があります。降水 ...
暦 二十四節気「穀雨」2024/4/19 Author ヤマザキサトシ Date 2024/04/18 4月19日(金)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「穀雨」(こくう)。春雨降りて百穀を生化すれば也、「穀物をうるおす春雨が降る」の意味です。 穀雨|二十四節気のページ|暦生活 穀雨(こく ...
天文 「月と木星が接近」2024/4/11 Author ヤマザキサトシ Date 2024/04/10 4月11日(木)の夕方~夜のはじめ頃、新月過ぎの三日月と木星が見かけ上近づき接近して見えます。 月の正午月齢は2.4です。木星の等級はマイナス2.0等です。月と木星の最接近は3時43分ですが、この時間は観察できません。 ...
暦 二十四節気「清明」2024/4/4 Author ヤマザキサトシ Date 2024/04/03 4月4日(木)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「清明」(せいめい)。 万物発して清浄明潔なれば此芽は何の草としれる也、「すべてのものが生き生きとして清らかに見える」の意味です。「清明」 ...
天文 「きぼう」日本実験棟/ISSを見よう 4/3 Author ヤマザキサトシ Date 2024/04/02 4月3日(水)夕方、関東地方で「きぼう」/ISS(国際宇宙ステーション)を目視観察できます。 甲信・静岡地方でも観察しやすい条件です。今回は日本列島を北西~南東に横切るため、観察しやすい地域が狭くなります。 【東京】18 ...
天文 4月は北斗七星を愛でる 2024/4/1~4/30 Author ヤマザキサトシ Date 2024/04/01 4月は北斗七星の観望の絶好機です。気候が良くなり、7星と周辺星を肉眼で観察しやすくなります。北斗七星の柄杓の柄の部分、端から2番目の星ミザール(2等星)のすぐそばの、アルコル(4等星)が肉眼で観察できるか試してみましょう ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2024年4月 Author ヤマザキサトシ Date 2024/03/31 2024年4月の天文トピックスは、「ミザールとアルコルを見よう」(4/1~4/30)、「月が木星、すばるに接近」(4/10, 4/11)、です。 また、3/31, 4/1, 4/3の夕方、関東地方で日本実験棟「きぼう」/ ...
天文 「きぼう」日本実験棟/ISSを見よう 3/31, 4/1 Author ヤマザキサトシ Date 2024/03/29 3月31日(日)夜のはじめ頃と4月1日(月)夕方、関東地方で「きぼう」/ISS(国際宇宙ステーション)を目視観察できます。 3月13日(月)は、南東北~近畿地方でも観察しやすい条件です。4月1日(月)は、北海道~関東・信 ...
ビール 「リアルワインガイド 85号」2024/3/15 Author ヤマザキサトシ Date 2024/03/22 3月15日(金)、株式会社リアルワインガイドから、リアルな視点と本音で綴るワイン雑誌「リアルワインガイド 85号」が発行されました。 巻頭特集は「ブルゴーニュ生産者の名言、または重要な言葉、または迷言・エスプリのきいた言 ...
天気 3か月予報「【4月】春爛漫【5月】早くも夏日【6月】梅雨入りは平年並み」 2024/4~2024/6 Author ヤマザキサトシ Date 2024/03/21 3月19日(火)、気象庁が4月~6月の3か月予報を発表しました。これを日本気象協会のtenki.jpが、ビジュアル化して傾向を解説しています。平均気温は全国的に高めの傾向で、早めに暑さに体を慣らす必要があります。降水量は ...
暦 二十四節気「春分」2024/3/20 Author ヤマザキサトシ Date 2024/03/20 3月20日(水・祝)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「春分」(しゅんぶん)。日天の中を行て昼夜等分の時也、「太陽が真東から昇って真西に沈み、昼夜がほぼ等しくなる」の意味です。 この時期 ...
天文 「水星が東方最大離角」2024/3/25 3月28日頃まで水星が見頃 Author ヤマザキサトシ Date 2024/03/18 3月25日(月)7時34分、水星が太陽から最も離れる「東方最大離角」になります。 東方最大離角の前後の水星の高度は10度を超え、3月19日(火)~3月28日(木)の夕方は水星を目視観測しやすくなります。この時期の水星の等 ...
天文 「月と木星が接近」2024/3/14 Author ヤマザキサトシ Date 2024/03/13 3月14日(木)の夕方~夜遅く、上弦前の夕月と木星が見かけ上近づき接近して見えます。 月の正午月齢は3.7です。木星の等級はマイナス2.1等です。月と木星の最接近は6時59分ですが、この時間は観察できません。 【東京】見 ...
天文 古川聡さんが滞在していた「きぼう」日本実験棟/ISSを見よう 3/13, 3/16 Author ヤマザキサトシ Date 2024/03/08 ※古川聡さんが3月12日に帰還につき、一部修正しました。 3月13日(水)と3月16日(土)の夕方、関東地方で日本人宇宙飛行士・古川聡さんが3月12日(火)まで約6か月滞在していた「きぼう」/ISS(国際宇宙ステーション ...
トピックス, 防災グッズ 【防災グッズ】赤城工業「防炎シルバー」コンパクトにたためて携帯にも便利な防炎防災布 Author ヤマザキサトシ Date 2024/03/06 「防炎シルバー」は、難燃ポリエステルをアルミコーティング加工した布です。 火災から大切なものを守る緊急時用マルチ防炎布です。震災時、広げて自分の身を守ったり、赤ちゃんや貴重品などを包んだり、避難先では間仕切りやシートにと ...
暦 二十四節気「啓蟄」2024/3/5 Author ヤマザキサトシ Date 2024/03/04 3月5日(火)は1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「啓蟄」(けいちつ)。 陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴をひらき出れば也、「冬ごもりしていた地中の虫がはい出てくる」の意味です。 啓蟄|二十 ...
天文 「天文トピックス」ほしぞら情報2024年3月 Author ヤマザキサトシ Date 2024/03/01 2024年3月の天文トピックスは、「月が木星、すばるに接近」(3/14, 3/15)、「水星が東方最大離角」(3/25)です。 また、3/13, 3/16, 3/31の夕方、関東地方で日本実験棟「きぼう」/ISS(国際宇 ...
天文 「2024年最小の満月」(2024年で地球から最も遠い満月)2023/2/24 Author ヤマザキサトシ Date 2024/02/23 2月24日(土)の夜、地球と月の距離が最遠の時期につき「2024年最小の満月」を観測できます。 この日の月と地球の距離は約40万6,000kmキロメートルです。正午月齢は14.2です。なお、地球と月の距離が最近になる今年 ...