大暑|二十四節気のページ|暦生活 | 日本の季節を楽しむ暮らし

二十四節気「大暑」2024/7/22

7月22日(月)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「大暑」(たいしょ)。暑気いたりつまりたるゆえんなれば也、夏の暑さがもっとも極まるころの意味です。 立秋の前日までの期間は「暑中」です。 ...
夏至|二十四節気のページ|暦生活 | 日本の季節を楽しむ暮らし
,

二十四節気「夏至」北半球で昼の長さが最も長い日 2024/6/21

6月21日(金)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「夏至」(げし)。 陽熱至極しまた日の長きのいたりなるを以て也、「昼の長さが最も長くなる」の意味です。 【東京】この時期の東京の日の出時 ...
リアルワインガイド 86号

「リアルワインガイド 86号」2024/6/14

6月14日(金)、株式会社リアルワインガイドから、リアルな視点と本音で綴るワイン雑誌「リアルワインガイド 86号」が発行されました。 巻頭特集は「5千円台までの世界の美味しいピノ・ノワールまたはそういう味わいのワインを探 ...
芒種|二十四節気のページ|暦生活 | 日本の季節を楽しむ暮らし

二十四節気「芒種」2024/6/5

6月5日(水)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「芒種」(ぼうしゅ)。 芒(のぎ)ある穀類、稼種する時也、「稲や麦などの(芒のある)穀物を植える」の意味です。 芒種|二十四節気のページ| ...
2024-5-29 きぼうがよく見える日

「きぼう」日本実験棟/ISSを見よう 5/26, 5/29

5月26日(日)と5月29日(水)の夜のはじめ頃、関東地方で「きぼう」/ISS(国際宇宙ステーション)を目視観察できます。 5月26日(日)は、東北・甲信・東海・北陸地方でも観察しやすい条件です。5月29日(水)は、東北 ...
小満|二十四節気のページ|暦生活 | 日本の季節を楽しむ暮らし

二十四節気「小満」2024/5/20

5月20日(月)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「小満」(しょうまん)。 万物盈満(えいまん)すれば草木枝葉繁る、「すべてのものがしだいにのびて天地に満ち始める」の意味です。 小満|二 ...
2024-5-12 きぼうがよく見える日

「きぼう」日本実験棟/ISSを見よう 5/12

5月12日(日)の夜のはじめ頃、関東地方で「きぼう」/ISS(国際宇宙ステーション)を目視観察できます。北海道~九州・沖縄地方の広い範囲でも観察しやすい条件です。今回は、日本列島を南西~北東に横切るため、観察しやすい地域 ...
立夏|二十四節気のページ|暦生活 | 日本の季節を楽しむ暮らし

二十四節気「立夏」2024/5/5

5月5日(月・祝)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「立夏」(りっか)。 夏の立つがゆへ也、「夏の気配が感じられる」の意味です。暦の上で夏が始まる日です。 立夏|二十四節気のページ|暦生 ...
穀雨|二十四節気のページ|暦生活

二十四節気「穀雨」2024/4/19

4月19日(金)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「穀雨」(こくう)。春雨降りて百穀を生化すれば也、「穀物をうるおす春雨が降る」の意味です。 穀雨|二十四節気のページ|暦生活 穀雨(こく ...
清明|二十四節気のページ|暦生活

二十四節気「清明」2024/4/4

4月4日(木)は、1年を24等分した季節の節目「二十四節気」(にじゅうしせっき)の「清明」(せいめい)。 万物発して清浄明潔なれば此芽は何の草としれる也、「すべてのものが生き生きとして清らかに見える」の意味です。「清明」 ...
2024-4-3 きぼうがよく見える日

「きぼう」日本実験棟/ISSを見よう 4/3

4月3日(水)夕方、関東地方で「きぼう」/ISS(国際宇宙ステーション)を目視観察できます。 甲信・静岡地方でも観察しやすい条件です。今回は日本列島を北西~南東に横切るため、観察しやすい地域が狭くなります。 【東京】18 ...
ミザールとアルコルを見よう(2024年4月) | 国立天文台(NAOJ)

4月は北斗七星を愛でる 2024/4/1~4/30

4月は北斗七星の観望の絶好機です。気候が良くなり、7星と周辺星を肉眼で観察しやすくなります。北斗七星の柄杓の柄の部分、端から2番目の星ミザール(2等星)のすぐそばの、アルコル(4等星)が肉眼で観察できるか試してみましょう ...