「皆既日食」2015/3/20 ※日本では見ることができません

3月20日(金)は、皆既日食ですが、日本では見ることができません。今回、見える地域は北大西洋や北極海です。ヨーロッパの一部では、部分日食になります。次に日本で皆既日食を見ることができるのは、20年後の2035年9月2日で ...
,

【2015年の情報です】日本気象協会「第4回桜の開花予想」東京のお花見時期は4月2日前後

週明けからから春の陽気の予報です。順調なら、来週、高知で桜の開花宣言です。【関東】今年の開花予想日は3月25日頃で、平年並みです。満開予想日は4月2日頃で、こちらも平年並みです。お花見は、満開日の前後がお薦めです。 日本 ...
,

【2015年の情報です】日本気象協会「第3回桜の開花予想」東京の満開予想日は4月2日頃

一足早く、新宿御苑のカンザクラが見頃のようです。 【関東】今年は開花予想日は3月26日頃で、平年並みです。満開予想日は4月2日頃です。 3月28日~3月29日と4月4日~4月5日の週末2回分、お花見を楽しめそうです。 日 ...
,

女子の健やかな成長を願う「桃の節句」「ひな祭り」2015/3/3

3月3日(火)は、年中行事の「桃の節句」「ひな祭り」です。 ひな祭りといえば、「ひなあられ」「菱餅」「ちらし寿司」「はまぐりのお吸い物」「白酒」のイメージですが、「ひな祭りに食べる(食べたい)メニュー」をたずねたアンケー ...
,

【2015年の情報です】日本気象協会「第2回桜の開花予想」東京の開花予想日は3月26日頃で平年並み

都内でも、梅の花が見頃です。【関東】今年は開花予想日は3月26日頃で、平年並みです。満開時期は開花から1週間後だから、4月初旬まで楽しめる見込みです。 日本気象協会発表 第2回桜の開花予想(日直予報士) – ...

【2015年の情報です】【関東~東海】かなり暑い夏、【東北・沖縄】雨が多い梅雨 2015/6~8

2月25日(水)、気象庁が「暖候期予報」(6~8月の平均気温)を発表しました。これを日本気象協会のtenki.jpが、都道府県や地域ごとに解説してます。 これによると、今年の夏は、関東~東海は、かなり暑くなります。また、 ...
,

ユニークな「富士山下山ツアー」富士山原始林、青木ヶ原樹海、宝永火口をトレッキング

アウトドア情報誌「BE-PAL」の2015/2月号の特集「絶対体感してほしい2015年野遊び年鑑」で、大変ユニークな「富士山下山ツアー」を見つけました。霊峰富士山頂を目指すのではなく、車で行ける終点五合目から、富士山原始 ...
,

春の予感、スギ花粉の予感「建国記念の日」2015/2/11

2月11日(水)は、「建国記念の日」です。「建国をしのび、国を愛する心を養う」の日です。戦前の「紀元節」(神武天皇の即位日)が起源です。 さて、今日の気温上昇で、スギ花粉散布シーズンに突入の模様。アレルギー持ちの方は、ご ...