3月21日(水・祝)は二十四節気(にじゅうしせっき)の「春分」(しゅんぶん)。日天の中を行て昼夜等分の時也、「太陽が真東から昇って真西に沈み、昼夜がほぼ等しくなる」の意味です。
この時期の東京の日の出時刻は5:45頃で、日の入り時刻は17:53頃です。
そして、自然をたたえ、生物をいつくしむ国民の祝日「春分の日」で、春の彼岸の中日です。戦前は「春季皇霊祭」という祭日でした。
ウトウト。
春ちゃん気象歳時記「春分の巻」 – NHK
ニュースウオッチ9の気象キャラクター春ちゃんが季節ごとのさまざまな知識を漫画とともにお伝えします。
スポンサーリンク