7月15日(金)と7月19日(火)の夜遅く、満月後の月が土星、木星に見かけ上近づき接近して見えます。
月の月齢は16.5~20.5です。
土星の等級は0.5等です。月と土星の最接近は7月16日(土)9時16分ですがこの時間は観察できません。
木星の等級はマイナス2.5等です。月と木星の最接近は7月19日(火)12時57分ですがこの時間は観測できません。
【東京】見頃は23時30分頃、南東~東の低い空です。引用画像は、7月15日~7月19日の東京での23時30分頃の予想図です。
月が土星と木星に接近(2022年7月) | 国立天文台(NAOJ)
7月15日から19日にかけての夜更けの空で、離れて並ぶ土星と木星の近くを月が通り過ぎていきます。
誠文堂新光社「天文ガイド 2022年8月号 特大号」2022/7/5|【特別付録】高品質画像による月面マップポスター、突発出現の予測結果はいかに?「ヘルクレス座τ流星群観測レポート」、サンプル試料の最初の分析結果を発表「小惑星リュウグウの化学組成と成り立ち」、7月21日深夜「夜間に見られる火星食が起こる!」
KADOKAWA「月刊星ナビ 2022年8月号」2022/7/5|綴じ込み特別付録「スマホで楽しさ2倍!夏の星空2022」、この夏は星景写真を始めましょう「星景写真【超】入門」『君は放課後インソムニア』コラボ企画、新連載 黒田有彩のアストロノート「本気で宇宙飛行士!」
Vixen(ビクセン)「アトレックライト II 6倍30mm」星空観察におすすめの双眼鏡。500gの軽量設計。最小眼幅は49mmから調整可能。
「双眼鏡で星空ウォッチング第3版」双眼鏡で見られる特徴的な天体や星座などを最新の写真と図で解説。実際にフィールドに出て星空観察が楽しめるよう現地で役立つ情報。双眼鏡の使い方をはじめ、著者がおすすめする最新機種の紹介など選び方もやさしく詳しく解説