「ふたご座流星群が極大」2024/12/14 見頃は未明~明け方

12月14日(土)10時頃、三大流星群の「ふたご座流星群」が「極大」します。

今年の「ふたご座流星群」の見頃は12月12日(木)~12月15日(日)の夜遅く~明け方・天文薄明になる5時頃です。
今年は12月15日(日)が満月で期間中は一晩中月明かりの影響があり、観測条件は不良です。
出現数は1時間に最大40個程度です。

【東京】
放射点は、19時は北東の方向、22時は東の方向、深夜0時は南東の方向、深夜2時には南の方向に移動します。
引用画像は、12月13日~12月15日の東京での1時頃の予想図です。

ふたご座流星群が極大(2024年12月) | 国立天文台(NAOJ)
ふたご座流星群が極大(2024年12月) | 国立天文台(NAOJ)
2024年のふたご座流星群の活動は、12月14日10時頃に極大を迎えると予想されます。今年は12月15日が満月で、ほぼ一晩中明るい月明かりの影響を受けるため、暗い流星が見えづらくなり観察の条件は良くありません。

スポンサーリンク

KADOKAWA「アストロガイド 星空年鑑2025」2024/11/14|2025年 見逃せない天文現象、見る・観る・出かける「はじめよう星空生活」、2025年 天文カレンダーと天文現象、DVDに毎日の天文現象を確認できるソフト「アストロガイドブラウザ2025」とビデオ「天文現象ダイジェスト2025」、ユーザー登録特典「アストロガイド天文現象画像パック2025」「アストロガイド天文現象カレンダー2025」「アストロガイド2025/天文現象カレンダーデータ」をプレゼント、等

KADOKAWA 星ナビ編集部「星景写真撮影術 改訂版」2019/3/28|ポータブル&コンパクト赤道儀を使って星を追尾しながら撮影する「星空写真」について、新たに発売された赤道儀や撮り方の新しい解説などを追加し、よりわかりやすく、より実践的な内容でお届けします。

KADOKAWA星ナビ編集部「星景写真撮影術 改訂版」2019/7/31|カメラと三脚だけで印象的な風景とともに四季の星空を写し撮る「星景写真」。その基本から応用まで、さまざまなノウハウを一冊に収めたムックの改訂版。構成を一新し、新しいフィルターの紹介や作画のヒントなどを追加しました。