「月が金星に接近」2023/12/9, 12/10

12月9日(土)と12月10日(日)の明け方、下弦過ぎの細い月と明けの明星・金星が見かけ上近づき接近して見えます。

月の正午月齢は25.7~26.7です。
金星の等級はマイナス4.1等です。
月と金星の最接近は12月9日(土)22時25分ですが、この時間は観察できません。

【東京】
見頃は5時10分頃、南東の低い高さの空です。
月と金星は東の低い空を3時頃に昇ってきます。
月と金星は夜明け時間の6時頃まで観察できます。
引用画像は、12月9日と12月10日の東京での5時30分頃の予想図です。

月が金星に接近(2023年12月) | 国立天文台(NAOJ)
月が金星に接近(2023年12月) | 国立天文台(NAOJ)
2023年12月9日から10日にかけては、明け方の空に明るく輝く金星に月が接近します。

スポンサーリンク

KADOKAWA「月刊星ナビ 2024年1月号」2023/12/5|綴じ込み特別付録「星空ハンドブック2024」、星のゆく年「天文トピック総まとめ2023」、星のくる年「天文現象ピックアップ2024」、Observer's NAVI「各現象の注目ポイント」、無限遠の瞳「最新望遠鏡テクノロジー3 ニュートリノ・重力波編」、等

誠文堂新光社「天文ガイド 2024年1月号」2023/12/5|別冊付録「2024年アストロカレンダー」、特集「2024年注目の天文現象」紫金山/アトラス彗星/土星食/スピカ食、撮影と眼視観察性能を追求「ビクセンVSD90SS」、「皆既日食撮影の最前線」、等

組立式天体望遠鏡「天体望遠鏡ウルトラムーン」学研プラス|2020/10/22|明るく見やすいレンズで、月のクレーターまでくっきり見える天体望遠鏡キット。宇宙への興味を育むガイドブックつきで、初めての望遠鏡に最適。ガイドブック監修は渡部潤一(国立天文台)。【ご注意】キットに三脚は含まれません。

三才ブックス「世界でいちばん素敵な月の教室」地球にいちばん近い星のこと、どれだけ知っていますか?お月さまが身近になる。「月はいつからあるの?」「月食ってなに?」「月に住める?」