2022年6月の天文トピックスは、「水星が西方最大離角」(6/16)、「明け方の空に惑星が勢ぞろい」(6月中旬~下旬)。また、6/1と6/2と6/4の夜のはじめ頃、関東地方で日本実験棟「きぼう」/ISS(国際宇宙ステーション)を目視観測できます。
東京の星空・カレンダー・惑星(2022年6月) | 国立天文台(NAOJ)
2022年6月のほしぞら(星空)情報。東京の星空の様子、天文現象カレンダー、惑星の状況を紹介。
スポンサーリンク
誠文堂新光社「天文ガイド 2022年7月号」2022/6/3|ついにとらえた!天の川銀河中心のブラックホール、自宅ではじめる電視観望 VOL.2/、星明かり月明かり日記「6惑星に出会う一夜」、星空VRをはじめよう
KADOKAWA「月刊星ナビ 2022年7月号」2022/7/3|88星座制定100周年記念、まんがで読む「難点の星座」物語、北九州市科学館「スペースLABO」オープン、市街地で星雲撮影8「明るさムラをフラット補正で平定」、気象衛星「ひまわり」で探るベテルギウス大減光の謎
組立式天体望遠鏡「天体望遠鏡ウルトラムーン」学研プラス|明るく見やすいレンズで、月のクレーターまでくっきり見える天体望遠鏡キット。宇宙への興味を育むガイドブックつきで、初めての望遠鏡に最適。ガイドブック監修は渡部潤一(国立天文台)。【ご注意】キットに三脚は含まれません。
セガトイズ「HOMESTAR Classic」(ホームスター クラシック)家庭用プラネタリウム。ギネス認定プラネタリウム・クリエーター 大平貴之氏共同開発。肉眼で見える星数を超えた業務用並の約6万個の投影機能が搭載。