「2023年最小の満月」2023/2/6

2月6日(月)未明、地球と月の距離が最遠の時期につき「2023年最小の満月」を観測できます。

この日の月と地球の距離は約40万6,000kmキロメートルです。
月齢は14.9です。

なお、地球と月の距離が最近になる今年最大の満月の条件は、8月31日(木)10:36ですが、この時間は観察できません。

【東京】
2月5日16:35に東北東の空に現れ、翌6日7:7に西北西の空に移動して沈みます。
視直径(見かけの大きさ)が最小になる時間は、2月6日3:29です。
引用画像は、今年最大の満月と今年最小の満月のサイズ比較です。

2023年 地球から最も遠い満月(2023年2月) | 国立天文台(NAOJ)
2023年 地球から最も遠い満月(2023年2月) | 国立天文台(NAOJ)
2月6日の満月は、2023年で地球から最も遠い満月です。

スポンサーリンク

誠文堂新光社「新版 月と暮らす。: 月を知り、月のリズムで」美しい月、月の居る風景写真とともに、月の満ち欠けと人との関わりを紐解きます。暦、潮汐、バイオリズムなど、月の動きは人間の生活と深い関連があり、「月」のその不思議な魅力は多くの人々の好奇心をそそります。

三才ブックス「世界でいちばん素敵な月の教室」地球にいちばん近い星のこと、どれだけ知っていますか?お月さまが身近になる。「月はいつからあるの?」「月食ってなに?」「月に住める?」

誠文堂新光社「天文ガイド 2023年3月号」2023/2/5|【特集】星の楽しみを教えてくれた「藤井旭さん-その活動を振り返る」、C/2022 E3 ZTF彗星を追う、3月24日金星食&4月20日金環皆既日食情報、天体観望&撮影おすすめグッズ2023「冬の観測グッズ」、等

KADOKAWA「月刊星ナビ 2023年3月号」2023/2/3|【表紙画像】1月17日のZTF彗星(C/2022 E3)。【特集】脈動する紅い超巨星「ベテルギウス大減光の謎」、輝き続ける巨星「星になった藤井旭先生」、みんなで合作!天体写真、星の街道をゆく「プラネタリウムを巡る鉄道旅」、等