「月が火星に接近」2023/2/28

2月28日(火)夕方~3月1日(水)未明、上弦過ぎの月が火星に見かけ上近づき接近して見えます。

月の月齢は8.2です。
火星の等級は0.4等です。
月と火星の最接近は2月28日(火)11時45分です。

【東京】
見頃は21時頃、西のやや高い空ですが、当日は日没後の18時前から未明まで観察できます。
引用画像は、2月28日の東京での21時頃の予想図です。
火星は深夜2時前に沈みます。月は深夜2時過ぎに沈みます。

2023年2月28日 月と火星が接近 - アストロアーツ
2023年2月28日 月と火星が接近 - アストロアーツ
2023年2月28日の夕方から3月1日の未明、月と火星が接近する。

スポンサーリンク

誠文堂新光社「天文ガイド 2023年3月号」2023/2/5|【特集】星の楽しみを教えてくれた「藤井旭さん-その活動を振り返る」、C/2022 E3 ZTF彗星を追う、3月24日金星食&4月20日金環皆既日食情報、天体観望&撮影おすすめグッズ2023「冬の観測グッズ」、等

KADOKAWA「月刊星ナビ 2023年3月号」2023/2/3|【表紙画像】1月17日のZTF彗星(C/2022 E3)。【特集】脈動する紅い超巨星「ベテルギウス大減光の謎」、輝き続ける巨星「星になった藤井旭先生」、みんなで合作!天体写真、星の街道をゆく「プラネタリウムを巡る鉄道旅」、等

組立式天体望遠鏡「天体望遠鏡ウルトラムーン」学研プラス|明るく見やすいレンズで、月のクレーターまでくっきり見える天体望遠鏡キット。宇宙への興味を育むガイドブックつきで、初めての望遠鏡に最適。ガイドブック監修は渡部潤一(国立天文台)。【ご注意】キットに三脚は含まれません。

Kenko|天体望遠鏡「SKY WALKER SW-0」プラネタリウムソフトセット|屈折式 口径50mm|初めての天体観測、特に月面の観測に最適です。昼間はフィールドスコープ、夜は天体望遠鏡として使えます。ワンタッチで組立て可能な三脚が付属