「2023年最大の満月」2023/8/30

8月30日(水)深夜~明け方は地球と月の距離が最近の時期につき、「2023年最大の満月」を観察できます。

この日の月と地球の距離は約35万7,300kmキロメートルです。
正午月齢は14.7です。
なお、地球と月の距離が最近になる今年最大の満月の条件は、8月31日(木)10:36ですが、この時間は観察できません。
また、地球と月の距離が最遠になる今年最小の満月は、2月6日(月)3:29でした。

【東京】
30日18:2に東南東の空に現れ、翌31日4:52に西南西の空に移動して沈みます。
引用画像は、今年最大の満月と今年最小の満月のサイズ比較です。

2023年 地球から最も近い満月(2023年8月) | 国立天文台(NAOJ)
2023年 地球から最も近い満月(2023年8月) | 国立天文台(NAOJ)
8月31日の満月は、2023年中で地球から最も近い位置で満月になります。

スポンサーリンク

KADOKAWA「月刊星ナビ 2023年9月号」2023/8/4|【今月の表紙】スワロフスキーと過ごす星空時間、【特集】晴れた夜は星をオーダー「電視観望カフェ」、機材セレクション「スワロフスキーと過ごす視福の星空時間」、デジタルカメラで高精細な月を撮る3「脳内で処理された心地よい月」の姿を得るための基本の画像処理工程、等

誠文堂新光社「天文ガイド 2023 9月号」2023/8/4|【特集:流星と流星群-観察する&撮る】ペルセウス座流星群の特徴と観察・撮影・動画撮影、最近の機材による流星のビデオ観測[後編]、ダスト・トレイルモデルによる流星群予報とは?、等

ニュートンムック「最新 宇宙大事典250」2023/5/11|「宇宙探求の歴史」、華々しい最期をとげる「星(恒星)の一生」、私たちに最も身近な「太陽系と星座」、宇宙の中でひときわ目立つ天体「銀河」、そして天文学の発展を牽引している「宇宙観測の最前線」。またュースで目にする「アルテミス計画」「クルードラゴン」「重力波望遠鏡」など解説。

組立式天体望遠鏡「天体望遠鏡ウルトラムーン」学研プラス|明るく見やすいレンズで、月のクレーターまでくっきり見える天体望遠鏡キット。宇宙への興味を育むガイドブックつきで、初めての望遠鏡に最適。ガイドブック監修は渡部潤一(国立天文台)。【ご注意】キットに三脚は含まれません。