天気 3か月予報 春の訪れは早い Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/24 1月は厳冬。2月~3月は寒さが緩みます。良い情報は素直に信じましょう。 3か月予報 春の訪れは早い(日直予報士) – 日本気象協会 tenki.jp これまでに日本海側は平地も含めて大雪となり、太平洋側も大雪 ...
テレビ・ラジオ NHK BS プレミアム「朝まで世界ネコ歩き」 2014/12/30(29日深夜) Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/24 12月29日(月)深夜0時から、NHK BS プレミアムで「岩合光昭の世界ネコ歩き」が再放送されます。 猫写真集で有名な岩合光昭カメラマンが世界中で取材する猫ドキュメンタリーです。今回は「ノルウェー編」「ベルギー編」「ハ ...
テレビ・ラジオ テレビ東京「孤独のグルメ傑作選」 2014/12/29~12/31(28日深夜~) Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/23 12月28日(日)深夜1時30分から、テレビ東京「孤独のグルメ」が、3夜連続で再放送されます。 Season 1~最新のSeason 4からの傑作選。懐かしの初回放送「門前仲町」から始まります。 第2夜目は、12月29日 ...
天文, 暦 今年の「冬至」は「朔旦冬至」 2014/12/22 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/22 12月22日(月)は、二十四節気の「冬至」(とうじ)、日南の限りを行て日の短きの至りなれば也。「昼が一年中で一番短くなる」の意味です。 でも、東京で日没が一番早くなるのは、11月30日~12月12日の時期の16時28分台 ...
おつまみ, 料理 豆もやしの味付け豚バラ蒸し Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/21 アサヒビールのお酒に合う「ズバリうまい!」おつまみレシピの紹介サイト。2014年12月の簡単でビールに合うおつまみは「豆もやしの味付け豚バラ蒸し」。蒸すことであっさり触感に。同じ材料を炒めると油が残り、こってり触感になり ...
天気 「クリスマス」の天気 2014/12/24~12/25 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/20 週間天気予報に、12/24(水)~12/25(木)の天気が加わりました。冬型の気圧配置になり、北海道、東北、北陸の日本海側は、「雪」または「雨」。その他の地域は概ね「晴れ」です。 24日の天気 ホワイトクリスマスは(日直 ...
イルミネーション 【2014年の情報です】東京駅八重洲口グランルーフ「東京駅開業100周年記念Tokyo Colors.」2014/12/1~2015/2/14 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/19 12月1日(月)、東京駅八重洲口のグランルーフで、東京駅開業100周年を記念したイルミネーション「Tokyo Colors.」が始まります。点灯時間は17時頃~23時。点灯期間は、2015年2月14日まで。 今年初開催と ...
イベント 日本橋発「船で行く神田明神初詣クルーズ」 2015/1/3~1/4 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/18 お江戸「日本橋」から出発して、日本橋川や神田川を巡りながら「神田明神」の最寄船着場で下船する1時間15分のクルーズです。 運行は、1月3日(土)~1月4日(日)。1日2便実施、第1便 9:00発、第2便 12:00発。参 ...
イベント 秋葉原発「船で行く靖国神社 初詣クルーズ」 2015/1/3~1/4 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/18 サブカルチャーの街「秋葉原」から出発して、神田川や日本橋川を巡りながら「靖国神社」の最寄船着場で下船する1時間のクルーズです。 運行は、1月3日(土)~1月4日(日)。14:00出航、15:00着航。参加費は、大人3,0 ...
雑貨 防水ブックケース「YOU-BUMI(ユウブミ)~湯文~」お風呂読書用 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/18 今年の冬は寒い。読書をしながら、ゆっくりお風呂に入って、温まりましょう。 お風呂での読書に最適な、防水ブックケースを紹介します。 文庫判、新書判、コミック、四六判、上製本まで、使用できます。 日本製で、使い勝手 ...
天気 「冬の嵐」~2014/12/18 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/17 強い冬型の気圧配置の影響で、北日本は猛吹雪ですが、関東でも沿岸部を中心に非常に強い風が吹ます。最大瞬間風速は35m/sの予想です。 JR東日本は、風速が25m/s以上になると運転を見合わせます。深夜帰宅、早朝出勤の方は、 ...
イベント 日本橋発着「年忘れサンセットクルーズ@日本橋」2014/12/27~12/31 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/17 日本橋川と隅田川を巡り、オレンジ色に染まる「永代橋」や「豊洲」エリアを見学するイベントクルーズです。 運行は、12月27日(土)~12月31日(水)の毎日。15:00集合、15:15出航、16:30帰航。参加費は、大人3 ...
天気 「爆弾低気圧」北は台風並みの暴風雪 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/16 北日本は暴風雪にご注意ください。台風並みに中心気圧960ヘクトパスカルという「爆弾低気圧」の影響です。2013年3月の猛吹雪並みのようです。 西は平地も積雪か 北は台風並みの暴風(日直予報士) – 日本気象協 ...
テレビ・ラジオ NHK-FM「今日は一日“ウォルト・ディズニー アニメ音楽”三昧」2014/12/23 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/16 12月23日(火・祝)のNHK-FMは月一不定期企画「今日は一日“ウォルト・ディズニー アニメ音楽”三昧」。放送時間:2014年12月23日(火・祝) 午後0時15分~9時00分。司会は、「おはよう日本」キャスターの鈴木 ...
天文 12月の星座「くじら座」 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/15 天体望遠鏡メーカー「ニコン」の「星空案内」。12月の星座は「くじら座」です。12月中旬の夜9時ごろ、南の方向です。 今月の星座「くじら座」Nikon | 星空案内 | 2014年12月の星空 今月の星座では「くじら座」を ...
天気 東京都心で「初雪」 2014/12/14 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/15 寒気が入り、今冬は寒い日が続きます。寒い理由の解説はこちらをどうぞ。 東京で初雪 震える寒さ(日直予報士) – 日本気象協会 tenki.jp 東京都心では14日の午後5時50分ごろに、雨に雪がまじり、初雪が ...
天文 「ふたご座流星群が極大」2014/12/14 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/14 12月14日(日)の午後9時に、三大流星群のひとつ「ふたご座流星群」が極大します。しかし、夜半頃に月がのぼってくるので、条件はあまり良くありません。放射点は東の方向、出現数は30~50個/時です。画像は、12月14日22 ...
雑学 レコード・コレクターズ増刊「アイドル・ソング・ベスト100 1970-1989」 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/13 12月13日(土)、レコード・コレクターズ増刊「アイドル・ソング・ベスト100 1970-1989」が発売になります。 ユーザー投票による70年代と80年代のベスト100の他、評論家による60年代の100選と、90年代の ...
模型 バンダイ「PERFECT GRADE 1/60 RX-0 ガンダムユニコーン」 Author たんでむ Date 2014/12/12 ガンプラの最高峰パーフェクトグレードシリーズにユニコーンガンダムがついに登場。ユニコーンモードからデストロイモードへの変形はもちろんのこと更にデストロイ・アンチェインドと呼ばれる第三形態への変形が可能となっている。可動ギ ...
イベント, 雑学 【2014年の情報です】今週末の紅葉見頃情報「向島百花園」「浜離宮恩賜庭園」「国立科学博物館附属自然教育園(目黒)」 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/12 まだ都心では、紅葉が楽しめます。今週末は、「向島百花園」「浜離宮恩賜庭園」「国立科学博物館附属自然教育園(目黒)」が見頃です。 関東・甲信地方の紅葉情報 – 日本気象協会 tenki.jp 大きな地図を開いて ...
イルミネーション 【2014年の情報です】東京駅丸の内口「東京ミチテラス2014」 2014/12/24~12/28 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/12 12月24日(水)、東京駅とその周辺の丸の内エリアで「東京ミチテラス2014」が始まります。開業百周年の東京駅丸の内駅舎は「東京駅メモリアルライトアップ」で大正浪漫の色彩にライトアップし、行幸通りはフルカラーLEDで「ロ ...
天文 「月と木星・レグルスの接近」2014/12/11~12/14 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/11 12月11日(木)~12月14日(日)、日の出前の南の空で、月と木星・レグルスが接近します。 ほしぞら情報2014年12月 | 国立天文台(NAOJ) 日の出前の南の空には木星が輝いています。木星の近くにはしし座の1等星 ...
天文 「きぼう」/ISSを見よう 2014/12/10 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/10 12月10日(水)、北海道~九州でISS(国際宇宙ステーション)を肉眼で観察できます。 【東京】17:34に西南西の空に現れ、北西の高い所を通り、17:39までに北北東の空に移動します。特徴は星がスムーズに動いているよう ...
天文 「ふたご座流星群が極大」2014/12/14 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/09 12月14日(日)の午後9時に、三大流星群のひとつ「ふたご座流星群」が極大します。月明かりの影響がない夜半前が最大のチャンスです。 アストロアーツ:特集「2014年 ふたご座流星群」 冬の夜の風物詩「ふたご座流星群」が1 ...
天文 「きぼう」/ISSを見よう 2014/12/8 Author ヤマザキサトシ Date 2014/12/08 12月8日(月)、東北~中国地方でISS(国際宇宙ステーション)を肉眼で観察できます。 【東京】17:38に南西の空に現れ、南南東のやや高い所を通り、17:42までに東北東の空に移動します。特徴は星がスムーズに動いている ...