「月が木星に接近」2022/12/2

12月2日(金)の夜、上弦過ぎの月が木星と見かけ上近づき接近して見えます。

月の月齢は8.5です。
木星の等級は2.6等です。
月と木星の最接近は10時52分ですが、この時間は観察できません。

【東京】
見頃は19時頃、南の中位の高さの空です。
当日は日没時間の17時前から月没時間直前の深夜1時前まで観察できます。
引用画像は、12月1日の東京での19時頃の予想図です。

月と木星の接近(2022年12月) | 国立天文台(NAOJ)
月と木星の接近(2022年12月) | 国立天文台(NAOJ)
12月2日の空が暗くなりはじめる頃、木星に月が近づいて見られます。

スポンサーリンク

恒星社厚生閣「木星・土星ガイドブック」太陽系の巨大ガス惑星である木星と土星の魅力を余すことなく紹介。オールカラー・図表200点超掲載。

組立式天体望遠鏡「天体望遠鏡ウルトラムーン」学研プラス|明るく見やすいレンズで、月のクレーターまでくっきり見える天体望遠鏡キット。宇宙への興味を育むガイドブックつきで、初めての望遠鏡に最適。ガイドブック監修は渡部潤一(国立天文台)。【ご注意】キットに三脚は含まれません。

誠文堂新光社「天文ガイド 2023年1月号」2022/12/5|【特別付録】1月特大号付録は「2023年アストロカレンダー」、【特集】2023年注目の天文現象。2023年に要注目の天文現象をダイジェストで紹介。2023年に前半に見られる金星と木星の接近や金星食、18年ぶりに夜間で見られるアンタレス食、好条件のペルセウス座流星群とふたご流星群、部分日食、部分月食など

KADOKAWA「月刊星ナビ 2023年1月号」2022/12/5|【綴じ込み付録】星座ハンドブック2023、【特集】星のゆく年くる年、全惑星集合と皆既月食中の天王星食の星空トピックス総まとめ2022と、ZTF彗星とアンタレス食の天文現象ピックアップ2023